就活における役員面接の逆質問は慎重にする
この記事では、就活における役員面接で逆質問をするさいの注意点について解説します。
逆質問とはあなたが知っているとおり、面接官から応募者に対しての質問ではなく、応募者が面接官へ会社のさまざまなことについて尋ねることです。
逆質問は一次(二次)の個人面接から役員面接までその都度行われますが、特に役員面接での逆質問は注意すべき点があります。
それでは役員面接時の逆質問で気をつけることはなんでしょうか?
就活では、自己分析や企業研究した結果を基に応募書類を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。
本サイトを読みこなすことで、就活の選考・面接対策に自信が持てるようになります。
就活における個人面接と役員面接での逆質問の違い
個人面接は、人事部門の管理職クラスが面接官をつとめます。
ですから個人面接では、とんでもない逆質問や、ホームページに載っているような初歩的な内容に関する逆質問、給料はどれくらいとかいう個人の興味の範囲の逆質問などを除いてある程度しっかり答えてくれます。
個人面接における逆質問は、会社説明会における人事部門からの説明ではわからなかった部分があれば説明しますという親切なスタンスだからです。
しかし役員面接での逆質問は、個人面接の場合と同じようなものとみなすと誤ってしまいます。
役員面接の逆質問はあらかじめ十分な準備をする
就活で役員面接(最終面接)をなぜ行うか、「就活の最終面接で手応えなしだった決定的な理由」でも説明しましたが、改めてここに書いてみます。
役員面接は、人事部門が個人面接で合格を出した人について、「この人でいいですか?」と役員に最終確認をする場です。
人事部門と違い役員は面接のプロではないことも理解しておいてください。
想定質問から大きくはみ出した、ひと癖もふた癖もあるいじわる質問や、とんでもないと思えるほどの幅広い質問が飛び出してきます。
更に役員は役員面接の応募者の一瞬の態度、言葉から応募者の本質を見抜こうとし、直観で採否を決める傾向があります。
このような役員面接の特徴をまずは良く理解してください。
このような役員の姿勢を知ると、役員面接の逆質問はあらかじめ十分な準備が必要なことがわかります。
役員は逆質問を通して「あなた」を判断するのです。
役員面接ではNGになる逆質問がある
それではまず、就活における役員面接で聞くとNGな逆質問は何でしょうか?
- ホームページの会社概要などに載っているような初歩的な内容についての逆質問。情報収集能力欠如と思われます。
- 従業員は何人ですか?
- 売上高はどれくらいですか?
- 待遇、有給休暇、残業などの労働条件、給与などについての逆質問。個人の興味と思われます。有給休暇とか残業実態は面接の場ではなく、大学の社員OBからとか会社説明会で確認することです。
- 結婚したら家族手当がもらえますか?
- 長期旅行で有給休暇を使いたいのですが、連続して取得できますか?
- 1か月でどれくらい残業をしますか?
- 「自社の良い点、悪い点は何か?」のような奇をてらう逆質問。生意気と思われます。
- 面接官のあなたは、この会社に入って良かったと思っていますか?
- 基本的な仕事内容や、すでに話した内容について繰り返し聞くと。何もわかってないと思われます。
- 営業職はどのような仕事をするのですか?
これらのような逆質問は役員面接の前の個人面接でも絶対にしないでください。面接官からマイナス評価となります。
これらに加えて個人面接では問題がなかったのに、役員面接ではしてはいけない逆質問があります。
- その部門や、人事部門にしか分らない実務的な逆質問。役員に訊かれても困ります。会社説明会や個人面接で訊いてほしいと思われます。
- 営業職社員の1日のスケジュールを教えてください。
- 役員がどう答えたら良いか分りにくい漠然とした逆質問。会社経営上の漠然とした質問は役員が当惑します。
- 役員のあなたは、この会社をどのような会社にしようとしていますか?
- 経営理念はどんなかたちで事業活動とつながっていますか?
- 研修制度の内容など、あなたのスキルアップのために会社にどのような制度があるか訊くこと。会社はあなたのスキルアップのために存在しているのではありません。
- 若手社員の研修体系を教えてください。
- 海外駐在したいのですが、社内に英会話を勉強する機会がありますか?
役員面接で聞くと好印象の逆質問もある
反対に役員面接で聞くと好印象の逆質問があります。
- ホームページなどで知ることができる企業情報についての初歩的な逆質問ではなく、それらを踏まえた上で会社の経営を具体的にどう進めていくか、役員にしか訊けない逆質問。
- ホームページに今後は海外展開を積極的に進めると載っていましたが、主にどの地域を想定しているのでしょうか?
- 売上拡大のために人材の活性化を図るとホームページに載っていましたが、そのためにどのようなことをやろうとしているのでしょうか?
これらの逆質問をするときの注意点は、上から目線で質問しないことです。「差し支えなかったら」と控えめに質問しましょう。
- 入社できたら会社に貢献できるように自分のレベルアップを図りたい。そのために自己啓発することは何かを訊く逆質問。自己向上意欲をそれとなく伝えるために良い逆質問です。
- 入社できたら将来的には海外営業をやってみたいのですが、そのために今からでも勉強しておけば役に立つことを教えてください。
役員面接の逆質問は3つ用意する
役員面接の逆質問は3つ用意しておいてください。
2つは会社経営に関すること、1つは人材育成に関することです。
逆質問は1つだけするのが常識ですが、なぜ3つ用意しなければならないのでしょうか?それは、役員面接の面接官が誰かによってふさわしい逆質問がことなるためです。
役員面接のトップは一般的には人事担当役員か、社長がなります。
大企業では人事担当役員がトップをやるケースが多いでしょうが、社長がやらないわけではありません。
誰がトップになるかわかりませんが、面接をしている雰囲気で、用意した中から適切な逆質問をしてください。
役員面接で逆質問が思いつかない場合の対応
就活の役員面接で逆質問が思いつかない場合はどうすればいいでしょうか?
逆質問が思いつかなかったり、ない場合は、「特にありません」とか「大丈夫です」と言ってください。そしてその後に「話を伺い、ますます入社したい意欲が強くなりました。よろしくお願いします」と付け加えてください。そっけなくならないように、最後の一言が大切です。
無理やり逆質問をして役員面接官に嫌われるよりはよほどマシです。
「逆質問をしないと会社への熱意を疑われる」と言う人もいますが、そのようなことはありません。
筆者が知っている限り、逆質問をしなかったことが理由で役員面接が通らなかったという応募者はいません。
まとめ
就活の逆質問は、あなたからの単なる質問ではありません。逆質問を通して、役員は「あなた」を判断します。
そのため役員面接の逆質問はあらかじめ十分な準備をする必要があります。
役員面接で聞くとNGな逆質問がありますが、一方で、好印象を与える逆質問もありますので内容をよくよく吟味してください。
役員面接の逆質問は、面接の雰囲気に応じて選択できるように3つ用意してください。
逆質問が思いつかない場合は、「特にありません」とか「大丈夫です」と言って、その後に「話を伺い、ますます入社したい意欲が強くなりました。よろしくお願いします」と付け加えてください。
以上が就活における役員面接で逆質問をするさいの注意事項です。
これらを理解した上で逆質問を考えてください。役員面接を無事通過できるように頑張ってください。応援しています。
最後に、キャリア育みファームでは面接の必勝マニュアルも販売しています。
面接対策を進めるうえで役に立つノウハウ満載のマニュアルです。なるほど、このようにすればいいのかと、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。
その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。