就活の面接で口下手なあなたが知るべき、良い印象を与える話し方

2022.11.28 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

この記事では、就活の面接で口下手なあなたが良い印象を与える話し方を教えます。

口下手とは一体どのようなことをいうのでしょうか?話すことが不得意で自分が思ったことを他人に言えないということです。

それでは人間社会に生きるためには何かと不利ですね。

就活における面接でも口下手ではちょっと不利です。

それでは、口下手なあなたが面接官に良い印象を与えるにはどうすればいいでしょう?

就活では、自己分析や企業研究した結果を基に応募書類を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイトを読みこなすことで、就活の選考・面接対策に自信が持てるようになります。

目次
  1. 就活の面接に備えて口下手を直したいと思わないこと
  2. 良い印象を与える話し方その1:面接では論理的に説明する
  3. 良い印象を与える話し方その2:明瞭な発声をする
  4. 良い印象を与える話し方その3:最低限の敬語は使えるようにする
  5. 態度、しぐさその1:面接官の目をしっかり見て話す
  6. 態度、しぐさその2:良い姿勢を保つ
  7. 態度、しぐさその3:声の調子を意識する
  8. 態度、しぐさその4:身振り手振りを交えて答える
  9. まとめ

就活の面接に備えて口下手を直したいと思わないこと

最初に筆者が言いたいことは、面接に備えて口下手を無理やり直す必要はないということです。

口下手はそんなに簡単に治らないし、一方で口下手だから有利ということもあります。

あなたも次のような経験があるでしょう。話し方が達者でよどみなくしゃべる人と、朴訥でとぎれとぎれに話す人を比べた場合、信用できると感じるのは後者ではないでしょうか?

確かに営業マンでも朴訥な人柄のほうが優秀な成績を上げるケースが多いと聞きます。

しかしこれを聞いただけでは、あなたが就活面接でよい印象を与えられるか不安ですよね。

そこであなたに面接シーンで注意して欲しいことを説明します。

一つは話し方を意識することで、もう一つは話し方以外の態度、しぐさについても意識することです。

まずは、話し方を意識することについて説明します。

良い印象を与える話し方その1:面接では論理的に説明する

口下手な人は話したい内容を整理できていないことが多く、思いついたまま話そうとします。

そのため聞いている人は、何を言いたいのかよくわからないということになりがちです。

面接官にわかりやすく説明するためには「結論」→「理由」→「具体例」というステップを踏みましょう。

  1. 話の要点部分、まずは結論を述べる
  2. 結論の理由を説明する
  3. 理由を裏付ける具体的な例を説明する 

このような話し方を意識してください。

良い印象を与える話し方その2:明瞭な発声をする

面接においてぼそぼそと言わず、しっかりと口を開けて、語尾まではっきりわかるように話してください。

あなたが話していることが聞こえないと面接官はいらいらします。

「あの・・」「その・・」「えーと」など言いよどみや、余計な口癖にも注意してください。このような口癖が話の途中に入ると、面接官はあなたが何を言いたいのかわかりにくいものです。

良い印象を与える話し方その3:最低限の敬語は使えるようにする

ただし、学生は普段敬語を使い慣れていません。ですから就活で使い慣れていない敬語や、敬語らしきものをやたらと使うと、ちょっと変な人になってしまいます。

多少間違えても、相手にちゃんと敬意をもって話していることが伝われば、面接官も暖かくみてくれます。

・・・・・・・

続いて良い印象を与えるために、態度、しぐさを意識することについて説明します。

話し方についての説明なのに、「態度」や「しぐさ」が登場するのはなぜでしょう?

実はコミュニケーションにおいては、態度やしぐさにまで気を使う必要があります。これを怠ると話している相手に自分の気持ちが伝わりません。

あなたが熱心に会話をしているとき、無意識に身振り、手振りを行っていませんか?

面接の場面でも態度やしぐさが大切です。

それでは就活面接で良い印象を与える態度、しぐさについて説明します。

態度、しぐさその1:面接官の目をしっかり見て話す

目線を下に落としたり、落ち着かない様子できょろきょろする応募者がいます。

質問した面接官の目をしっかり見て話しましょう。

態度、しぐさその2:良い姿勢を保つ

椅子の背もたれに背中をつけずに、背筋をピンと伸ばして「集中して聴いています」という前向きな姿勢を見せてください。

態度、しぐさその3:声の調子を意識する

明るくはきはきと、メリハリのある声を意識してください。声のトーンは多少高めがいいです。

面接会場に響くような大声を出すのではなく、面接官に届くくらいでいいです。元気な声を出してください。

態度、しぐさその4:身振り手振りを交えて答える

面接の間ずっと両手を膝の上で握りしめていないで、ここぞというときには手振りを交えて答えるのも良いです。

自分をわかってくださいという気持ちが面接官に伝わります。

ただし、あくまで自然なかたちでやることです。まかせるままに出た手振りを抑える必要はないという意味です。

わざとらしく、大げさにやらないでください。面接官がうさんくさいと感じます。

まとめ

あなたは就活面接に備えて口下手を直す必要はありません。

ですが、あなたは面接シーンにおいて話し方と、話し方以外の態度、しぐさについて意識してください。

面接官に良い印象を与える話し方として、「質問に対して論理的に説明する」、「明瞭な発声をする」、「最低限の敬語は使えるようにする」ことを意識してください。

態度、しぐさについては、「面接官の目をしっかり見て話す」、「良い姿勢を保つ」、「声の調子を意識する」、「身振り手振りを交えて答える」ことを意識してください。

口下手なあなたが、面接で良い印象を与える話し方についてまとめてみました。ぜひ意識してやってみてください。応援しています。

最後に、キャリア育みファームでは面接の必勝マニュアルも販売しています。

面接対策を進めるうえで役に立つノウハウ満載のマニュアルです。なるほど、このようにすればいいのかと、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK