【26卒/25年転職】面接官が教える「日産」の面接対策

2024.11.03 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

大手自動車メーカーである日産に入社を希望する人が、必ず通過しなければならない面接試験。応募者は事前にどのような面接の対策をしたらよいのでしょうか?

(日産の社名は日産自動車株式会社ですが、本ブログでは通称の「日産」と呼ぶこととします。)

日産に入社を希望する人がぜひとも知っておきたい面接に関しての情報や、ノウハウというものがあります。

例えば日産の面接では、求める人材をよく理解したうえで、自己PRにおいては、課題解決力と行動力をアピールすることが大切です。

技術系で応募の場合、就活生は研究内容を、転職希望者は技術力を的確に説明できることも必要です。

一方、面接で志望動機を語るためには競合他社と比べてなぜ日産なのか答えられなくてはいけません。

これら以外にも日産の面接を受けるにあたって大切なポイントがあります。

本ブログでは、面接官である筆者が、日産の採用情報とともに、面接で必ず訊かれる自己PRや志望動機の受け答えなどについてその対策を解説していきます。

さらに面接に臨むうえで必要な知識として、日産の会社に関する情報を載せています。

面接対策は、自己分析や企業研究の段階から既にはじまっています。

自己分析や企業研究した結果を基に履歴書やエントリーシート(就活)、職務経歴書(転職)を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

就活中の学生や転職希望者は、本サイト「キャリア育みファーム」を読んでいただければ、自己分析・企業研究の段階からスムーズに選考・面接対策ができるようになります。

さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「就活面接必勝法」・「転職面接必勝法」を用意しております。

目次
  1. 日産の求める人材
  2. 日産の新卒採用情報について【就活】
  3. 面接攻略の考え方【就活】
  4. 面接を攻略するために知っておきたい基本的な知識【就活】
  5. 日産の面接攻略のまとめ【就活】
  6. 日産の中途採用情報について【転職】
  7. 面接攻略の考え方【転職】
  8. 面接を攻略するために知っておきたい基本的な知識【転職】
  9. 日産の面接攻略のまとめ【転職】
  10. 日産を志望するときに知っておきたい社風
  11. 日産の会社概要
  12. 日産のコーポレートパーパス&DNA
  13. 日産の長期ビジョン
  14. 参考リンク集

日産の求める人材

日産はどのような人材を求めているのでしょうか。

日産のホームページの新卒採用サイトにある、「3分でわかる日産について」では、社員の行動指針としての「NISSAN WAY」が載っています。

NISSAN WAY

THE POWER COMES FROM INSIDE

  • お客さまのことを常に考える。
  • 事実を示し、現実を直視する。
  • プロ意識を持って自発的に行動する。
  • 既成概念にとらわれない。
  • 人に誠実に、社会に誠実に。

このうち、「プロ意識を持って自発的に行動する」「既成概念にとらわれない」に注目すると、日産の求める人材は次のような人と考えます。

  • プロ意識を持って自発的に行動する人
  • 既成概念にとらわれない人

また転職の場合、ホームページにあるキャリア(中途)採用の募集職種には、その職種に必要な「求める人物像」が明記されています。確認しておいてください。

面接において自己PRをするとき、求める人材像をあらかじめ知っておくことは大切です。

日産の新卒採用情報について【就活】

はじめに日産の新卒採用情報について以下に記します。

  1. 募集職種    
    • 日産の募集は、事務系職種(文理共通)コースと技術系・技能系職種コース(理系)の2つのコースです。

      事務系職種は、職種別採用となります。エントリーシートの提出時に希望部門を選択し、職種確約で内定となります。配属部署については、採用面接や内定後の面談等を踏まえ決定します。

      技術系・技能系職種では、職種別採用を選択した人は該当職務への配属となります。技術職、実験スペシャリスト、生産技能職を選択した人はエントリーシートと面接内容を基に配属先を決定します。

      学校推薦(技術系職種のみ)の有無については、各学校の就職課または就職担当教授に直接問い合わせてください。

    • 英語力として、TOEIC730点、あるいはIELTS/TOEFL(iBT)で相当スコアを取得することが入社要件として求められています。

      学校推薦(技術系職種のみ)の人は、各大学に送付の求人票を参照してください。

  2. 選考フロー
    • 事務職

      プレエントリー→WEBテスト→グループディスカッション→エントリーシート→書類選考→部門面接(複数回)→内々定

    • 技術職

      プレエントリー→WEBテスト→エントリーシート→書類選考→面接(複数回)→内々定

  3. エントリーシート(25年卒)

    事務職

    自己PRに関すること

    • 研究室・ゼミナール
    • 研究内容・テーマについて(60字以内)
    • あなたがリーダーシップを発揮した経験と、その成果を教えてください。(400字以内) 
    • これまでの経験を活かして、社会に出てからどのような挑戦をしていきたいですか?(400字以内)

    志望動機に関すること

    • 日産自動車への志望動機をご記入ください。(400字以内)
    • 第1志望職種(選考を希望する職種のみご記入下さい。
    • 第1志望の職種を選んだ理由、入社後挑戦してみたいこと。(400字以内)
    • 第2志望職種(選考を希望する職種のみご記入下さい。
    • 第2志望の職種を選んだ理由、入社後挑戦してみたいこと。(400字以内)

    技術職

    自己PRに関すること

    • 研究内容についてお伺いします。

      (1)研究テーマ名称(タイトル)※予定でも可(100字以内)
      (2)上記研究テーマの要約と研究の背景についてご記入ください。(200字以内)研究テーマをお持ちでない方はご自身が専攻されている領域についてご記入ください。
      (3)ご自身の研究への取り組みについてご記入ください。(200字以内)研究テーマをお持ちでない方は特に力を入れて取り組んだ科目(技術テーマなど)についてご記入ください。

    • 自身の強みについてエピソードを交えて教えてください(200字以内)
    • 自身の弱みについてエピソードを交えて教えてください(200字以内)
    • 英語学習について、日頃から取り組まれている内容がございましたら、記入をお願いします。(任意)

    志望動機に関すること

    • 日産自動車への志望動機を教えてください。(200字以内)
    • 技術職(一般)を選んだ方は希望する部門及び職種を選んでください。(2つまで)
    • 選択した職務を志望する動機や自身の専門性、経験をどのように活かすことができるのかをご記入ください。※2つ職種を選択された方はそれぞれご記入ください。(300字以内)
  4. 面接

    面接では、ガクチカ、プレゼン資料を基にした研究内容、志望動機の深掘りがあります。日産に関する質問があります。

    プレゼン資料を基にした5~10分程度の研究内容、リーダーシップ経験、志望動機の発表を行います。(25年卒)

    自己PRに関すること

    • 自己紹介してください
    • 中学生、高校生の時はどういう学生でしたか
    • 大学(院)、学部、研究室の選定理由は何ですか
    • ゼミの内容を教えてください(活かせること)
    • 学生時代に力を入れたことを説明してください(力を入れた理由、役割、困難だったこと、困難をどのように乗り越えたか、得たこと)
    • 研究内容について説明してください(研究をした理由、役割、何人で研究、独自性、応用できる分野、苦労したこと、どのように乗り越えたか、成果、将来の展望、社会で役立つこと)
    • リーダーシップ経験はありますか(メンバーの反発はなかったか、内容と対応方法)
    • チームで取り組んだ経験はありますか(役割、心がけていること、意見が異なる人がいたときの説得、嫌な事があった時どのように対処するか)
    • 挫折経験とそれをどう乗り越えましたか
    • 嫌な人とどのように仕事を進めますか
    • 仕事で分からない事があったらどうしますか
    • 抱えている仕事がキャパを超えたらどうしますか
    • 周りの人からはどのような人と言われますか
    • 自分を一言で表すとどんな人間ですか
    • 強み、弱みと弱みの克服方法を教えてください
    • どんな時にストレスを感じますか、ストレスの解消方法はありますか
    • 健康状態は大丈夫ですか
    • 英語力はどれくらいですか

    志望動機に関すること

    • なぜ自動車メーカーを志望しますか
    • なぜ日産を志望しますか
    • 他社じゃなくて日産である理由は何ですか
    • なぜ○○職務(部門/領域)を志望しますか
    • なぜ○○職種を希望しますか
    • 希望通りの職種にならないこともあるがそれでもいいですか
    • 入社後やりたい仕事は何ですか
    • 日産で働くとはどういうことですか
    • 上司と意見が対立したらどうしますか
    • どのような技術者になりたいですか
    • キャリアプランはありますか
    • 海外勤務に興味がありますか
    • 日産はこれからどんな事業に取り組めばいいと思いますか
    • どのような車をこれから企画していくべきと思いますか
    • 日産の車を見て改善点などはありますか
    • 日産の車を売るためにはどうしたらいいですか
    • 好きな日産の車、微妙な車は何ですか
    • e-POWERに乗ったことがありますか
    • 希望する部署が改善すべき点は何だと思いますか
    • 気になる日産のニュースはありますか
    • 他社の応募状況と日産の志望度を教えてください
  5. 採用人数   

    20年度入社実績 350名

    21年度入社実績 238名

    22年度入社実績 303名

    23年度入社実績 502名(事務系68名 技術系434名)

    24年度入社実績 前年並み

  6. 24年新卒入社大学別就職者数

    国公立大

    東京大4、京都大12、北海道大4、東北大12、名古屋大9、大阪大16、九州大32、東京工大22、筑波大9、千葉大5、電通大4、都立大7、横浜国大14、横浜市大4、金沢大3、大阪公立大8、神戸大7、岡山大1、広島大2、熊本大4、他

    私立大

    早稲田大20、慶応大10、上智大10、明治大21、青山学院大7、立教大2、中央大21、法政大4、学習院大1、成蹊大3、東京都市大5、日本大9、東海大6、東京理科大12、芝浦工大15、東京電機大8、工学院大6、千葉工大3、神奈川大3、中部大1、同志社大13、立命館大9、関西大2、関西学院大3、龍谷大1、大阪工大3、近畿大1、他

    以上は大学院修了者を含みます。

    ※サンデー毎日(2024年9月1日号)参照

  7. 学歴フィルター

    日産は、国公立、私立難関大学を中心に採用していますが、中堅大学も採用しています。

面接攻略の考え方【就活】

就活の面接では自己PRと志望動機及びそれに関することを必ず訊かれます。

よってそれらの答えをあらかじめ準備する必要があります。

以下の自己PRと志望動機のヒントを参考にしてまとめてください。

  1. 面接時の自己PRのヒント 

    ■課題解決力と行動力を自分の中で探してアピールする

    日産は、特に課題解決力と行動力を求めています。

    上記の求める人材にあるように、日産は「プロ意識を持って自発的に行動する」「既成概念にとらわれない」人を求めています。

    ここで、「既成概念にとらわれない」は、課題解決力を表しています。

    また、「プロ意識を持って自発的に行動する」は、行動力を表しています。

    日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」において、サステナビリティを事業の中心に据え、モビリティが統合されたスマートなエコシステムを構築し社会の可能性を広げ、よりクリーンで安全、よりインクルーシブな世界の実現を目指しています。

    この長期ビジョンの実現に向け、2024年3月、より持続的に利益を生み出す企業へ変革するための取り組みを反映させた経営計画「The Arc」を発表しています。

    これらを推進するために、課題解決力と行動力のある人材を求めているのではないでしょうか。

    面接では、学生時代において最も力を入れたことを伝える中で課題解決力と行動力をアピールしましょう。

    目標達成に向けて課題を発見して、既存の発想にとらわれず新しい解決法を考え、解決のための計画づくりができる。実現のために粘り強く取り組むことができる。というアピールです。

    力を入れたことは学業、クラブ・サークル活動、アルバイト、ボランティア活動などなんでも良いのです。

    最も力を入れたことは何か、なぜ力を入れたのか、困難だったことや困難を解決するために創意工夫してどのように粘り強く行動したか、成果と身についたことなどを語ってください。

    但し、日産は採用するすべての人に課題解決力や行動力を求めているわけではありません。

    自分の最も伝えたい能力が他にあるなら、面接においてその能力を上手に説明してください。

    ■技術系応募者は研究内容を語る

    自動車産業は100年に一度の変革期にありCASEに対する動きが加速しています。

    このため、日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」の実現に向け、経営計画「The Arc」によって新しい開発・生産方式の導入、パートナーシップの活用を推進し、商品ポートフォリオと電動化の取り組みを強化しようとしています。

    まさに将来に向けての技術開発力が求められているわけです。

    技術系応募者はそれらに十分対応できる能力やスキルがあることを、自分の研究内容から探し出して話せるようにしてください。

    技術系応募者は、面接において研究内容の説明を相当詳しく求められることでしょう。

    具体的には、なぜそれを研究するのか、研究にあたって、課題と課題を解決する上で困難だった点について、自分自身の工夫と成果を説明できるようにしてください。

    課題を解決するために、どのように周囲を巻き込んでいったか、どのくらい粘り強く取り組んでいったかなどについても説明できるといいです。

    また、研究成果が、日産でどのように活かせるかも説明できるようにしてください。

    もちろん直接そのような研究、勉強をやってこない人もいると思いますが、その場合は潜在的な能力面をアピールすることです。

    ■世界中どこででも働く覚悟を伝える

    日産は世界展開が進んでいる会社です。海外販売比率は86.0%(2024年3月期)、生産拠点は15カ国、研究開発は16カ国で行っています。

    販売は170カ国以上の国や地域で展開しています。(ESGデータブック 2023)

    入社にあたっては英語力として、TOEIC730点、あるいはTOEFL(iBT)において相当のスコアを取得していることが要件とされています。

    面接では、事務職、技術職に限らず、世界のどこへでも行って働く覚悟も伝えてください。

  2. 面接時に志望動機を語るヒント

    ■なぜ自動車業界を選ぶのか明確に伝える

    なぜ自動車業界を志望するか、その理由を説明できるようにしてください。

    自動車業界とは何か、自動車業界を取り巻く環境や仕事についての基本は、ブログ記事「【2025年】自動車業界に応募する時の面接で役に立つ基礎知識」を参照ください。

    自動車業界について業務の理解を深めていき、魅力を語ってください。

    ■なぜ日産を選ぶのか明確に伝える

    日産のコーポレートパーパス&DNA、事業内容、長期ビジョンなどから感じたことをまとめてください。

    そのなかで、自分が共感できることが日産を選んだ志望動機になります。

    また、日産と競合他社のホームページをしっかり読んでその違いを知っておいてください。

    日産を志望する応募者は、自動車が好きな人が多いと考えられます。ですから、トヨタ、ホンダ、SUBARUなどと並行して応募するでしょう。

    たとえ日産が第一志望でなくても、競合他社と比較しなぜ日産なのかを、質問されたときに、しっかり答えられなくてはなりません。

    また、日産や他の自動車メーカーの販売店を実際に訪問し、日産と他メーカーの自動車を比較し、その違いを知っておくことも有効です。

    例えば、「○○日産」を訪問し、スタッフと日産の車について話してください。トヨタ車やホンダ車との違いはなにかを聞いたりするのもいいですね。

    ■日産で希望する部門・職種と、そこでどのような仕事をやりたいか明確に伝える

    日産の応募について、事務系職種は希望する職種を、技術系・技能系職種は、希望する部門・職種(職務)を確認します。(技術職、実験スペシャリスト、生産技能職を選択した人はエントリーシートと面接内容を基に配属先を決定します)

    面接では、希望する部門や職種とその理由、そこでやりたい仕事と、なぜやりたいかをしっかりと説明できなければなりません。

    あわせてやりたい仕事で活かせる能力やスキル、経験があればそれを伝えてください。

    希望する部門・職種で注目している商品や技術、サービスとその理由も話せるようにしておくと良いでしょう。

    ■他社の応募状況と日産の志望順位を答えられるようにする

    志望順位については、迷わず第一志望ですと答えましょう。

    他社の応募状況を聞かれたら、自動車業界志望と答えてください。他社名を教えてほしいと聞かれたら、大手自動車メーカーに応募中ならそれを答えてください。

    それ以外なら「〇〇業界にも興味があり応募しています」くらいは答えてもいいです。この場合まったくの異業種であり、なぜそうなのか答えられるようにしてください。

以上、日産の採用状況と面接攻略の考え方を説明しました。特に面接は複数回行われ、自己PRと志望動機に関する様々な質問がなされることが予想されます。

また、さらに面接対策(まさに、これこそが重要!!)を完全にしたい就活生のために、キャリア育みファームでは必勝マニュアル「ベテラン面接官が教えるとっておきの就活面接必勝法」の販売を行っています。役に立つこと請け合いです。

本マニュアルの方法で自己分析を進めることで、ライバルから一歩抜け出した自己PRと志望動機を作成できます。詳細については、マニュアルのページをご覧ください。

面接を攻略するために知っておきたい基本的な知識【就活】

日産は、大手自動車メーカーとして、売上高でホンダと業界2位を争っています。

このような日産の面接を攻略するためには、まず自動車業界を取り巻く環境を理解することと、自動車業界で働いたときの仕事の内容も理解しておくことが大切です。

ブログ記事「【2025年】自動車業界に応募する時の面接で役に立つ基礎知識」を読んでおいてください。

続いて、日産とはどのような会社なのかを理解することも面接準備には必須です。

日産の会社概要、コーポレートパーパス&DNA、長期ビジョンなど、面接での受け答えのためにぜひとも知っておいてください。

これら以外にも日産のホームページを隅から隅まで熟読することをお勧めします。

本記事の後半で日産の基本的な知識を簡単に紹介します。面接を受けるにあたり必要と思われるので、ぜひ読んでおいてください。

日産の面接攻略のまとめ【就活】

日産に入社を希望する人が、必ず通過しなければならない面接試験。面接ではどのようなことに気をつけなければならないのでしょうか?

日産が求める人材は、「プロ意識を持って自発的に行動する」「既成概念にとらわれない」人です。

面接では、ガクチカ、プレゼン資料を基にした研究内容、志望動機の深掘りがあります。日産に関する質問があります。

面接で自己PRをするときのポイントとしては、以下があげられます。

  • 課題解決力と行動力を自分の中で探してアピールする
  • 技術系応募者は研究内容を語る
  • 世界中どこででも働く覚悟を伝える

面接で志望動機を伝えるときのポイントとしては、以下があげられます。

  • なぜ自動車業界を選ぶのか明確に伝える
  • なぜ日産を選ぶのか明確に伝える
  • 日産で希望する部門・職種と、そこでどのような仕事をやりたいか明確に伝える
  • 他社の応募状況と日産の志望順位を答えられるようにする

面接を攻略するためには、まずは自動車業界を取り巻く環境を理解すると同時に、自動車業界で働いたときの仕事の内容も理解しておくことが大切です。

また、日産とはどのような会社なのかを理解することも面接準備には必須です。

日産の会社に関する知識について、面接での受け答えのためにぜひとも知っておいてください。

面接がいかに大切か、必ず役に立つ以下のリンクも参考にしてください。

日産の中途採用情報について【転職】

続いて日産の転職面接について解説していきます。

はじめに日産のキャリア(中途)採用情報について以下に記します。

  1. 募集職種

    日産は転職の希望者を対象とした事務系職種、技術系職種の中途採用を積極的に行っています。

    社内に必要な能力、スキルを持つ人が足りないと思われる職種を募集していますので、応募にあたっては即戦力としての専門性が問われます。

    具体的な募集職種はその時々で変わっていくと思いますが、2024年11月時点では、技術系、事務系とも多数の募集職種があります。

    日産は社員に英語力でTOEIC730点レベルを求めています。募集職種によって要求レベルも異なっていますが、語学力は重視されています。

    中途採用に興味のある人は定期的にホームページをチェックしてみてください。

  2. 選考フロー

    エントリー→書類選考→面接(2~3回)→内定

  3. 面接

    面接では、求める人材にふさわしい人物かどうか、及び応募条件を満たしているかを判断されます。現職(前職)の職務内容の深掘りがなされます。

    自己PRに関すること

    • 英語で自己紹介してください
    • 現職(前職)の職務内容を説明してください(苦労したこと、苦労の乗り越え方、成果を上げたこと)
    • ストレス耐性はありますか
    • 周りの人からどのような人と言われますか
    • コミュニケーションは得意ですか

    志望動機に関すること

    • なぜ日産を志望しますか
    • なぜ○○職に応募しましたか
    • 日産でやりたいことは何ですか
    • 自分のキャリアをどう活かせますか
    • グローバルに働くために必要なものは何ですか
    • ダイバーシティについての考え方を教えてください  

    退職理由に関すること

    • なぜ現職(前職)を退職しますか

面接攻略の考え方【転職】

転職の面接では自己PRと志望動機、退職理由を必ず訊かれます。よってそれらについて的確に答えるための準備が必要です。

以下の自己PRと志望動機、退職理由のヒントを参考にしてください。

  1. 転職面接時の自己PRのヒント

    ■課題解決力と行動力を自分の中で探してアピールする

    日産は、特に課題解決力と行動力を求めています。

    上記の求める人材にあるように、日産は「プロ意識を持って自発的に行動する」「既成概念にとらわれない」人を求めています。

    ここで、「既成概念にとらわれない」は、課題解決力を表しています。

    また、「プロ意識を持って自発的に行動する」は、行動力を表しています。

    日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」において、サステナビリティを事業の中心に据え、モビリティが統合されたスマートなエコシステムを構築し社会の可能性を広げ、よりクリーンで安全、よりインクルーシブな世界の実現を目指しています。

    この長期ビジョンの実現に向け、2024年3月、より持続的に利益を生み出す企業へ変革するための取り組みを反映させた経営計画「The Arc」を発表しています。

    これらを推進するために、課題解決力と行動力のある人材を求めているのではないでしょうか。

    転職の面接では、現職(前職)において、応募書類だけでは説明しきれない仕事ぶりを説明してください。

    その中で、業務目標達成に向けて課題を見つけ、既存の発想にとらわれず新しい解決法を考えて、関係者を巻き込んで粘り強く遂行した経験も加えてください。

    さらに職務を実行するさいに困難だったこと、困難をどのように乗り越えて、成果を上げたかを伝えてください。

    もし上記の能力について乏しい場合は、自分の最も伝えたい能力について説明し、間接的にでも募集職種に役立つことを面接で伝えましょう。

    ■技術系応募者は技術力を語る

    技術系職種の応募者は、まず募集職種の職務内容を理解してください。

    そして、それらに十分対応できる技術力があることを、現職(前職)の職務を説明するなかで面接官にわかってもらう必要があります。

    応募者は、面接において、現職(前職)の職務内容の説明を相当詳しく求められます。

    職務遂行にあたって、技術面の工夫と成果をわかりやすく説明することで持っている技術力をアピールしましょう。

    成果を出すためのノウハウが、日産でどのように活かせるかも説明できるようにしてください。

    もちろん直接そのような職務を経験していない人もいると思いますが、その場合は潜在的な能力面をアピールすることです。

    ■世界中どこででも働く覚悟を伝える

    日産は世界展開が進んでいる会社です。海外販売比率は86.0%(2024年3月期)、生産拠点は15カ国、研究開発は16カ国で行っています。

    販売は170カ国以上の国や地域で展開しています。(ESGデータブック 2023)

    入社にあたっては募集職種によりTOEIC点数が異なりますが、英語力は重視されています。

    面接では、事務系、技術系に限らず、世界のどこへでも行って働く覚悟も伝えてください。

  2. 転職面接時に志望動機を語るヒント

    ■なぜ日産を志望するのか明確に伝える

    日産のコーポレートパーパス&DNA、事業内容、長期ビジョンなどから感じたことをまとめてください。

    そのなかで、自分が共感できることが日産を選んだ志望動機になります。

    また、日産と競合他社のホームページをしっかり読んでその違いを知っておいてください。

    日産を志望する応募者は、自動車が好きな人が多いと考えられます。なので、他の自動車メーカーなどにも興味のある人が多いと思います。

    たとえ日産が第一志望でなくても、競合他社と比較しなぜ日産なのかを、質問されたときに、しっかり答えられなくてはなりません。

    また、日産や他の自動車メーカーの販売店を実際に訪問し、日産と他メーカーの自動車を比較し、その違いを知っておくことも有効です。

    例えば、「○○日産」を訪問し、スタッフと日産の車について話してください。トヨタ車やホンダ車との違いはなにかを聞いたりするのもいいですね。

    ■なぜその職種を選んだか、そこでやりたい仕事を明確に伝える

    事務系、技術系を問わず、なぜその職種に応募したのか、そこでやりたい仕事とその理由をしっかりと説明する必要があります。

    中途採用の応募者が応募職種を選んだ主な理由は、現職(前職)で培った自分の経験や能力、スキルが日産で活かせるからではないでしょうか。

    それには職務内容をわかりやすく説明することで、経験や能力、スキルが日産で活かせて、やりたい仕事で貢献できることを伝えてください。

    応募する職種の分野で注目している日産の商品やサービス、技術などと、なぜ注目しているか、その理由も話せるようにしておくとよいでしょう。

  3. 転職面接時に退職理由を語るヒント

    ■面接官が納得できる前向きな退職理由を伝えられるようにする

    「なるほど、そのような前向きな理由があって退職したのですね」と面接官に思ってもらえる内容を説明しましょう。

    間違っても上司と合わないとか、給料が安いなどというネガティブな理由を言わないでください。

    例えば、現職(前職)では、自分の持つ能力、スキルをこれ以上向上させることが難しく、キャリアアップのために転職を考えたというような言い方です。

以上、日産の中途採用情報と転職の面接攻略の考え方を説明しました。特に面接は複数回行われ、自己PRと志望動機、退職理由に関する様々な質問がなされることが予想されます。

また、さらに面接対策(まさに、これこそが重要!!)を完全にしたい転職希望者のために、キャリア育みファームでは必勝マニュアル「ベテラン面接官が教えるとっておきの転職面接必勝法」の販売を行っています。役に立つこと請け合いです。

本マニュアルの方法で自己分析を進めることで、ライバルから一歩抜け出した自己PRと志望動機を作成できます。詳細については、マニュアルのページをご覧ください。

面接を攻略するために知っておきたい基本的な知識【転職】

日産の転職面接を攻略するためには、まずは自動車業界を取り巻く環境を理解することと、自動車業界で働いたときの仕事の内容も理解しておくことが大切です。

ブログ記事「【2025年】自動車業界に応募する時の面接で役に立つ基礎知識」を読んでおいてください。

続いて、日産とはどのような会社なのかを理解することも面接準備には必須です。

日産の会社概要、コーポレートパーパス&DNA、長期ビジョンなど、面接での受け答えのためにぜひとも知っておいてください。

これら以外にも日産のホームページを隅から隅まで熟読することをお勧めします。

本記事の後半で日産のホームページから得た日産の基本的な知識を簡単に紹介します。面接を受けるにあたり必要と思われるので、ぜひ読んでおいてください。

日産の面接攻略のまとめ【転職】

日産に中途入社を希望する人が、必ず通過しなければならない転職の面接試験。面接ではどのようなことに気をつけなければならないのでしょうか?

日産が求める人材は、「プロ意識を持って自発的に行動する」「既成概念にとらわれない」人です。

面接では、求める人材にふさわしい人物かどうか、及び応募条件を満たしているかを判断されます。現職(前職)の職務内容の深掘りがなされます。

面接で自己PRをするときのポイントとしては、以下があげられます。

  • 課題解決力と行動力を自分の中で探してアピールする
  • 技術系応募者は技術力を語る
  • 世界中どこででも働く覚悟を伝える

面接で志望動機を伝えるときのポイントとしては、以下があげられます。

  • なぜ日産を志望するのか明確に伝える
  • なぜその職種を選んだか、そこでやりたい仕事を明確に伝える

面接で退職理由を伝えるときのポイントとしては、以下があげられます。

  • 面接官が納得できる前向きな退職理由を伝えられるようにする

また、日産とはどのような会社なのかを理解することも面接準備には必須です。

日産の会社に関する知識など、面接での受け答えのためにぜひとも知っておいてください。

面接がいかに大切か、必ず役に立つ以下のリンクも参考にしてください。

日産を志望するときに知っておきたい社風

日産の面接を受けるにあたり知っておきたい社風について以下に記します。

  • 福利厚生制度は充実しています。確定拠出年金、持株会、保養施設があります。新卒入社では社員寮又は4万円までの家賃補助があります。
  • コアタイムなしのスーパーフレックス制度を導入しています。全体的には有給休暇も取得しやすくワークライフバランスには理解があります。ですが、部門によっては残業も多く、有給休暇は取得しにくいのが実態です。
  • トップダウンで仕事を進めるかたちです。大企業特有の官僚的な仕事の進め方となっていて、スピードある意思決定が難しいです。
  • 社員は優秀な人が多く、コミュニケーションは円滑に行われます。外国人も多いため、英語力が求められます。ダイバーシティが浸透しています。
  • 女性の働く環境は整っています。育休・産休はしっかり取れます。女性の管理職比率を上げようとしており、女性の管理職が多いです。

面接で語る志望動機をつくる際には、このような社風をよく知っておくことが大切です。

日産の会社概要

ここからは日産の会社概要を説明します。面接において志望動機を語る上で役に立ちます。

  • 日産は大手自動車メーカーであり、筆頭株主のルノーと、日産、三菱自動車はルノー・日産・三菱アライアンスを形成しています。

    世界の自動車販売台数において、日産・ルノー・三菱グループはトヨタ、フォルクスワーゲン、現代自動車に次いで4位となっています。(2022年)

  • 日産は、1933年に設立された自動車製造株式会社が始まりです。

    1934年には日産自動車株式会社に商号変更しています。1944年には日産重工業株式会社の商号変更し、1949年に再び日産自動車株式会社に回復しています。

    1999年には、ルノーと資本提携しルノー・日産アライアンスを結成します。2016年には三菱自動車工業の株式34%を取得し、傘下に収めます。

  • 近年、カルロス・ゴーン氏の逮捕・解任、排ガス検査不正、西川前社長の役員報酬不正などの不祥事もありましたが、2019年の内田社長の新体制のもとで信頼回復と、業績立て直しの行方が注目されています。

    2023年11月、ルノーから日産への出資比率を43%から15%に引き下げ、互いに同率の出資とする新たなアライアンス契約が発効されました。

  • 日産の強みは、「他のやらぬことを、やる」DNAと、電動化技術、自動運転技術、コネクティビティです。
  • 日産のブランドは、NISSAN、INFINITIの2つに加えて、カスタマイズブランドであるNISMO / オーテックです。
  • 日産の2024年3月期の経営数字は次の通りです。

    資本金は、6,058億13百万円です。

    従業員数は、連結で133,580人、単独で24,034人です。 

    連結売上高は、12兆6,857億円です。

    連結営業利益は、5,687億円です。

    連結経常利益は、7,022億円です。

    連結当期利益は、4,266億円です。

    販売台数は3,442千台、そのうち、日本484千台、中国が794千台、北米1,262千台、欧州361千台、その他541千台です。

面接では、「日産の強みを知っていますか」と質問されるかも知れませんので、覚えておくと良いです。

日産のコーポレートパーパス&DNA

ここでは日産のコーポレートパーパス&DNAを紹介します。

コーポレートパーパス

人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。

DNA

“他のやらぬことを、やる”

創業以来の精神のもと、革新的な技術や、商品を生み出すことに情熱を注ぎ挑戦を続けています。

面接では、「コーポレートパーパスを知っていますか」と質問されることもありますので、覚えておきましょう。

日産の長期ビジョン

日産は2021年11月に長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表し、推進中です。あわせて経営計画「The Arc」の概要について紹介します。

  1. 長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」
    • 長期ビジョンは、環境問題や社会課題、変化する顧客ニーズに対応し、よりクリーンで安全、インクルーシブな誰もが共生できる社会の実現と、真に持続可能な企業となることを目指すもの。
    • 「共に切り拓く モビリティとその先へ」をスローガンとする。
    • 今後5年間で2兆円を投資し、電動化と技術革新を加速させる。

      2030年度までに15車種のEVを含む23車種の電動車を導入し、ニッサン、インフィニティの両ブランドをあわせてグローバルに電動車のモデルミックス50%以上を目標とする。

    • 全固体電池を2028年度に市場に投入することを目指す。
    • 「Nissan Ambition 2030」では、先進の運転支援技術や知能化技術を、顧客に提供し、その価値をより高めていくことを目指す。

      運転支援技術をさらに進化させ、2030年度までにほぼすべての新型車に高性能な次世代ライダー技術を搭載することを目標とする。

    • 技術の進化に加え、EVをより競争力のあるものにするため、EVの生産と調達の現地化を進める。

      モビリティとエネルギーマネジメントを組み合わせ、生産とサービスを統合したエコシステムにより、カーボンニュートラルの実現を目指す。

      モビリティ開発のイノベーションを加速させるため、研究開発部門における先進技術領域で3,000人以上の従業員を新規に採用すると同時に、現在の従業員のスキルも継続して向上させていく。

  2. 日産経営計画「The Arc」
    • 目指す姿

      新型車の投入、電動化の推進、開発・生産方式の革新、新技術の採用や戦略的パートナーシップなどで構成される本計画により、販売台数の増加と収益性の向上

    • 経営計画の考え方

      ①「The Arc」は、事業構造改革「Nissan NEXT」と「Nissan Ambition 2030」の架け橋となるもの

      ②2024年度から2026年度までの中期の取り組みと、2030年までの中長期の取り組みから構成

      ③地域毎に最適化した戦略を通じて販売台数を拡大し、電動車両とICE(インターナル・コンバッション・エンジン)車のバランスの取れたポートフォリオ、主要市場での販売増、財務規律の徹底などを通じてEV移行を加速するための準備を進める

      ④2026年度末までに年間販売台数を100万台増加させ、営業利益率を6%以上に引き上げることを目指す。

      ⑤スマートパートナーシップ、EVの競争力向上、イノベーションによる差別化、新たな売上の機会などを通じて、EV移行と長期的な収益ある成長を目指す。

      ⑥2030年度までに新規ビジネスにより、最大で2.5兆円の新たな売上の可能性を見込む

面接で自己PRや志望動機を語るさいは、長期ビジョンと経営計画を理解しておきましょう。

参考リンク集

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK