転職の一次面接に通るために大切なポイント

2022.11.28 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

この記事では、転職の一次面接に通るために大切なポイントを教えます。

転職の面接では集団面接を行なうことは少なく、一次面接から個人面接が行なわれることが普通です。

一般的には一次面接と二次面接の個人面接を経て、最終面接である役員面接を行なうケースと、一次面接と最終面接の2回というケースがあります。

小さな会社では、一次面接=最終面接というケースもあります。

ここで説明するものは、最終面接より前に行われる個人面接という意味で理解してください。

転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書や職務経歴書を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイトを読みこなすことで、転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。

目次
  1. 転職で一次面接を行なうわけ
  2. 一次面接で見られるものは何か?
  3. 一次面接で心がける態度その1:笑顔を忘れずに、誠心誠意の気持ちを見せること
  4. 一次面接で心がける態度その2:自己PR、志望動機、退職理由をきちんと深掘りして話すこと
  5. 一次面接で心がける態度その3:履歴書や職務経歴書の内容と面接で話す内容が多少変わっていてもかまわない
  6. 一次面接で心がける態度その4:質問に対して、はきはきとメリハリをつけて答えることを意識する
  7. 一次面接で心がける態度その5:多少言葉につまってもマイナスにはならない
  8. 一次面接で心がける態度その6:面接官の質問に対して極力答える
  9. 一次面接で心がける態度その7:ほめ殺しに注意する
  10. まとめ

転職で一次面接を行なうわけ

転職でなぜ一次面接を行うのでしょうか?

一次面接の面接官は、「中途採用の面接官はあなたの何を見るか」で記したように人事部門と配属予定部門の管理職が中心となります。

一次面接では面接官が応募者一人一人について「会社にふさわしい人か」をしっかり時間をかけながら掘り下げていきます。そして自らの目にかなう応募者を、最終面接にかける役目を負っています。

一次面接で見られるものは何か?

一次面接で応募者は、「ビジネスパーソンとして即戦力か」「組織に適応できるか」の視点であらゆる面を見られます。

あなたは次のようなことについて評価されていると覚悟して一次面接に臨んでください。

  • 経験に基づく能力発揮度
  • 前職での成果
  • 志望理由に基づく企業適性
  • 退職理由
  • 仕事への意欲
  • 会社の事業内容、募集した職務内容を正しく理解しているか
  • 配属予定部門の面接官からは、「一緒に働きたい人かどうか」

一次面接では入社の本気度や他社への応募状況など、ストレートすぎる質問も出ます。どのような質問に対しても答えられる用意をしておくことです。

ある意味一番厳しい面接かも知れません。

まずはこれらの特徴を知ってください。

では、一次面接で心がける態度は何でしょうか?

一次面接で心がける態度その1:笑顔を忘れずに、誠心誠意の気持ちを見せること

笑顔を忘れずに、誠心誠意の気持ちを見せ、面接官の目を見て質問を聞いてください。

一次面接で心がける態度の中で最も基本です。

この心がけは役員面接などの最終面接においても同様です。

あなたの笑顔と誠心誠意の気持ちが面接官に伝われば、たとえうまく話せなくてもマイナスにはなりません。

要は面接官に対して私は真剣に向き合っていますという真摯な気持ちを伝えることです。

一次面接で心がける態度その2:自己PR、志望動機、退職理由をきちんと深掘りして話すこと

自己PR、志望動機や退職理由をきちんと深掘りして話せるようにしてください。これらについては、一次面接で必ず質問されます。

志望動機を用意するときは、あらかじめ志望職種を見極め、できる限り具体的な仕事内容を把握しておきます。

なお、自己PR、志望動機、退職理由のつくり方は「転職の面接で必ず聞かれる「自己PR」と「志望動機」、「退職理由」をロジカルにつくる」から数回に分けて詳しく解説しますので参考にしてください。

一次面接で心がける態度その3:履歴書や職務経歴書の内容と面接で話す内容が多少変わっていてもかまわない

履歴書や職務経歴書の内容と一次面接で話す内容が多少変わってもかまいません。

ただし、内容を変えた場合は変えた理由をきちんと説明できる必要があります。

また応募者によっては、職務経歴書に書いてある文章を一字一句暗記して志望動機などを話します。それではわざわざ面接官が聞く必要がありません。

多少はアドリブで説明したほうが聞きやすいものです。

一次面接で心がける態度その4:質問に対して、はきはきとメリハリをつけて答えることを意識する

質問に対して、はきはきとメリハリ(抑揚、強調すべき点)をつけて答えるよう意識してください。そうすれば面接官がわかりやすくなります。

特に30代になると若々しさが少し失われますので注意してください。

一次面接で心がける態度その5:多少言葉につまってもマイナスにはならない

もしあなたが多少言葉につまってもマイナスにはなりません。重要なことは答える内容です。

面接官は応募者がよどみなく話せるとは思っていません。あなたが言葉につまった場合は、「すみません、緊張してしまいました」と謝ればいいだけです。

一次面接で心がける態度その6:面接官の質問に対して極力答える

面接官の質問に対して、極力答えるようにしましょう。

うまい答えが見つからなくても、じっと黙ってしまうのは良くありません。

回答に自信がない時は「わかりません」より「質問に対する答えにはなっていないかも知れませんが」と冒頭にひとこと言ってあなたなりの回答をしましょう。

面接官はあえて答えが難しい質問をして応募者の反応をみることがあります。答えられないのと、答えが十分でないのでは、後者が勝っています。

転職サポート本ではわからない場合、「わかりません」とか「勉強して次回の面接で答えます」と言って対処する方法をすすめるものがあります。それでは次回のチャンスを逃します。

面接官はあなたの反応力を見ているわけですから。

一次面接で心がける態度その7:ほめ殺しに注意する

ほめ殺しにも注意しましょう。

面接官はあえてほめることがあります。応募者の緊張をゆるませて、天狗にならないか、本音をもらさないか見るのです。

本当に感心してほめるケースもあるでしょうが、その場合でも決して天狗にならないでください。

ほめられても微笑みながら謙虚に答える姿勢が大切です。

まとめ

転職の一次面接では、応募者一人一人について「会社にふさわしい人か」どうかしっかり時間をかけて掘り下げます。そして面接官の目にかなう応募者は最終面接へと進みます。

一次面接で応募者は「ビジネスパーソンとして即戦力か」「組織に適応できるか」という視点であらゆる面を見られます。

一次面接で心がけるのは、笑顔を忘れずに、誠心誠意の気持ちを見せることです。そして自己PR、志望動機、退職理由はきちんと深掘りして話します。

履歴書や職務経歴書の内容と一次面接で話す内容が多少変わってもかまいません。

また質問には、はきはきとメリハリをつけて答えましょう。多少言葉につまってもマイナスにはなりませんが、面接官の質問に対して極力答えてください。

ほめ殺しにも注意することです。

以上、転職の一次面接で大切なポイントについて説明しました。これらを頭に入れて面接に臨めば転職の結果が出ると思います。

頑張ってください。応援しています。

最後に、キャリア育みファームでは面接の必勝マニュアルも販売しています。

面接対策を進めるうえで役に立つノウハウ満載のマニュアルです。なるほど、このようにすればいいのかと、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK