転職の面接に向けて上手に答えをつくり、受け答えの練習をする

2022.11.28 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

この記事では、転職面接本番に向けて上手な回答の作り方と、受け答えの練習方法を教えます。

転職の面接ではいろいろな質問がなされますので、想定される質問に備えて回答を準備する必要があります。

そして回答を作ったら繰り返し受け答えの練習をすることです。

これらは面接を成功させるために絶対必要なプロセスです。それでは各ステップについて説明します。

転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書や職務経歴書を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイトを読みこなすことで、転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。

目次
  1. ステップ1:面接の質問に対する回答づくりの基本
  2. ステップ2:面接の質問に対する回答の原案を準備する
  3. ステップ3:回答を修正し、面接で答えられるように繰り返し練習する
  4. まとめ

ステップ1:面接の質問に対する回答づくりの基本

まずは面接官からの想定質問に対する回答を準備しなければなりません。この回答づくりの基本を説明します。

  • 回答はわかりやすく、要点を絞って説明できるようにします。

    だらだらと話すと面接官は「この人は何を言いたいのか?」と思い、いらいらしてくるものです。

    その結果、要領が悪い人という印象を与えてしまいますので注意してください。

  • 回答はできるだけ具体的に説明できるようにします。

    「すごく」「大幅に」「とても」などのような抽象的な表現ではなく、「〇〇%アップ」「〇〇円の売り上げ貢献」など、具体的な数字で表現すると面接官にも理解しやすいものです。

ステップ2:面接の質問に対する回答の原案を準備する

転職面接には3大質問があります。それは「自己PR」「志望動機」「退職理由」です。

面接における質問の8割はこの3つに集約されますから、これらに的確に答えられるようにすることです。

後ほど、「転職の面接で必ず聞かれる「自己PR」と「志望動機」、「退職理由」をロジカルにつくる」から数回に分けて詳しく解説しますので、ここでは概要だけ説明します。

  • 自己PRとは、自分の能力やスキルを面接官にわかってもらうことです。

    中途入社の社員は即戦力とみなされるので、自分の能力やスキルをこれまでの仕事とからめて説明してください。

    詳しくは「転職面接の「自己PR」でライバルに差をつける」を参照してください。

    一方面接では「あなたの長所、短所は何ですか?」という質問もありますから、長所や短所がわかるエピソードを含めて話せるようにしてください。

  • 志望動機とは、自分が会社にふさわしい人材であるとわかってもらうことです。

    あなたは企業情報を仕入れ、応募する職種で何ができるか、やりたいのかをはっきりさせてください。

    それを説明するため、会社で活かせる職務経歴を話せるようにしておきます。

    詳しくは「転職の面接で「志望動機」の上手な答え方」を参照してください。

  • 退職理由とは、前向きな転職理由をわかってもらうことです。

    転職により実現させたいことを話せるようにします。

    あなたのキャリアアップの目標と、その達成方法に沿った転職になっているかが大切です。

    あなたの転職が会社にとってどのようなメリットをもたらすか、説明できるようにしてください。

    詳しくは「面接では前向きな「退職理由」を伝えよう」を参照してください。

絶対にしてはいけないのは、これら3大質問の答えとして「面接サポート本」や「転職サイト」にある模範回答をそっくりそのまま使うことです。

それではあなたの個性がなくなります。

時々模範回答を丸暗記して答える応募者がいますが、答え方がたどたどしくて暗記したことが直ぐにわかってしまいます。

それでは面接官のこころに響きません。

ステップ3:回答を修正し、面接で答えられるように繰り返し練習する

どんな応募者にとっても面接は緊張します。

面接で緊張を乗り越えるためには事前準備がちゃんとできているかどうか、準備が9割です。

回答をつくったら本番と同じように実際に声に出して練習してください。

そのときは、会場の大きさや面接官とのやり取りの雰囲気をイメージします。

ここであなたが自然に答えることができるようにコツを教えます。

それは、ステップ2でつくった回答の原案を面接本番用に修正することです。

修正回答の原稿を作るポイントは次の通りです。

  • 回答原案を声に出してしゃべりながら、ふだんどおりの言葉に直します。

    回答原案はともすると格調高い文語体で作りがちです。それは普段の仕事では文語体で企画書や連絡用の文章を書いているからです。口語体に直すことが大切です。

  • 言いにくい言葉は、自分の話しやすい言葉や言い回しに変えてください。

    途中でつまずくことを避けます。

  • ひとつの文章を長々と書くのではなく、センテンスを短くします。

    テンポやリズム感がでます。

ただし修正回答の原稿を丸暗記しようとしないでください。丸暗記は本番で忘れるとしどろもどろになってしまいます。

原稿を読まずに話せるように、自信がつくまで口に出して何度も練習してください。

両親や叔父叔母などに面接官役を頼んでみるのも一案です。相手がいると自分の話し方ができます。

まとめ

転職面接を成功させるには、面接本番に向けて上手に回答をつくり、繰り返し受け答えの練習をすることが大切です。

回答づくりの基本は、要点を絞って、具体的に説明することです。

回答の原案は「自己PR」「志望動機」「退職理由」の3大質問に対して用意します。

そしてこの原案を修正し、面接で答えられるように繰り返し練習することです。

これらを理解した上で、回答の準備・練習をするとよいです。

頑張ってください。応援しています。

最後に、キャリア育みファームでは面接の必勝マニュアルも販売しています。

面接対策を進めるうえで役に立つノウハウ満載のマニュアルです。なるほど、このようにすればいいのかと、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK