ワーキングマザーが転職の面接にのぞむとき外せないポイント
この記事では、ワーキングマザーのあなたが転職面接にのぞむときに外せないポイントを教えます。
少子高齢化の時代、女性が活躍する環境が整ってきました。
結婚、出産、育児をこなしながら仕事も頑張りたい女性が転職面接にのぞむとき、特にどのようなポイントに気を付ければよいでしょうか?
転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書や職務経歴書を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。
本サイトを読みこなすことで、転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。
女性が活躍できる環境が整備されてきた
2016年4月から女性活躍推進法が施行されました。
簡単に言うと、既にある男女雇用機会均等法などに加えて女性活躍推進法が施行されたことで、女性が企業で働きやすい環境が一層整備されたわけです。
女性活躍推進法により、国は企業に対して男性も含めたワークライフバランスの見直しや、女性本人の意思に基づいた働き方ができるような取り組みを求めています。
女性の活躍はイメージアップにつながるとして、女性をしっかり確保したいと考えるような会社がこれからも増えてくると思います。
このような社会の変化を受けて、いわゆるキャリアアップを目指しながらも、一方で家庭も大切にする働き方を目指すあなたのようなワーキングマザーが増えています。
そこで、ワーキングマザーが活躍の場を求めて転職の面接にのぞむときに外せないポイントを教えます。
なお、本文でいうところのキャリアアップとは、本来の意味であるより高い専門的知識や能力を身に着けることや、経歴の向上を意味しています。
「女性の働きやすさ」とは何か?
はじめにワーキングマザーが転職するときの前提として「女性が働きやすい会社」とは何かを考えてみましょう。
良い会社では、男性女性を問わず、社員に対して仕事をする上で日々何らかの成長をしてもらいたいと考えています。
社員が成長することで会社が伸びていくことができるからです。
この場合の成長とは社員の仕事の能力、知識やスキルがより高まっていくことをいいます。
社員の成長をうながすには、社員に対して教育・研修での働きかけが大切です。ですが最も重要なのは日々の仕事の中で上司や先輩から適切にOJTを受けることです。
OJTとはオン・ザ・ジョブ・トレーニングの略語で、日常の仕事のなかで働くスキルを向上させていくことです。
このような視点で考えると、女性が働きやすい会社とは、仕事のレベルや期待度について性別による差別をしないで、日常的に社員の成長を促す会社といえるのではないでしょうか?
当然ですが、女性と男性を差別しないということは、法律にある母性保護規定を無視するということではありませんので念のために書いておきます。
ワーキングマザーのあなたがキャリアアップと家庭の両立を目指すなら、社員の成長を促す会社に転職を考えるべきです。
働き甲斐とは何か?
次に、働き甲斐とは何でしょうか?
自分にとってちょっとむずかしい仕事を自らの力でやり遂げたときにこそ、達成感や働き甲斐が生まれると筆者は考えます。
キャリアアップを目指すワーキングマザーのあなたが、そのようなむずかしい仕事をあえてやりたくない、できれば今よりもっと簡単な仕事をしたいと転職を考えているなら、それは間違っているのではないでしょうか?
ちょっとむずかしい仕事をやり遂げるために、自分の裁量で働けるように仕事を任せてくれる会社、どこへ行っても通用する能力やスキルが鍛えられそうな会社こそワーキングマザーのあなたが目指すべき働き甲斐のある会社です。
近年中に女性管理職を30%程度にするという政府目標があります。
女性でも「幹部候補になりたい」「管理職として活躍したい」と売り込むくらいがちょうどいい世間の環境になってきました。
もちろん管理職までは考えていなくてもキャリアアップができ、家庭との両立ができる会社がワーキングマザーの働くべき会社です。
そのような会社への転職を考えてください。
ワーキングマザーがたくさん働いている会社は就活中の女子学生を引きつける
ワーキングマザーが社内でバリバリ働いている会社は、会社のイメージアップにつながります。
筆者も新卒の面接のときに女子学生から必ず訊かれるのが、「長く働きたいが、育児をしながら働いている女性はどれくらいいますか?」というような質問でした。
未婚女性が見習いたいモデルケースが社内にたくさんいることが安心感につながり、会社のイメージアップにもなっています。
ワーキングマザーのあなたも長く働くことができる会社へ転職してください。
ワーキングマザーが転職の面接において働き方の希望を伝える
ワーキングマザーが転職の面接において内定を勝ち取るためには、ためらわずにキャリアアップを目指していることを伝えることです。
それはビジネスパーソンとして仕事をきちっとこなして貢献していくことを伝えるということです。
ワークライフバランスは働く女性にとって大切なことだと理解しています。ですがワークライフバランスを売りものにした会社を除いて、転職の面接で「ワークライフバランスを重視した働きやすい会社だと知って応募しました」と言わない方がいいです。
この応募者はゆるく適当に働いて私生活を充実させる働き方を好むのかと誤解されます。それではおそらく転職はうまくいきません。
一般的な会社はバリバリ働き、私生活よりも仕事重視の生き方をする社員を好みます。
仕事のパフォーマンスをきちんとあげながらも一方で家庭生活も充実させる、バリキャリともゆるキャリとも違う、自分らしいキャリアを志向する女性も増えています。
このような自分らしいキャリアを志向するワーキングマザーや、絶対キャリアアップを目指したいと思っているワーキングマザーは、転職での面接で迷わずに仕事重視だと伝えましょう。
ワーキングマザーの転職面接における質問の答え方
ワーキングマザーの転職面接においては必ず訊かれる質問があります。これらに対して答えを準備しておくことが必要です。
想定質問は次の通りですが、「子育てを頑張っている前向きなワーキングマザー」であることを印象づける答え方をしましょう。
- あなたが描いているこれからのキャリアプランで、仕事と家庭のありかたについての質問。
- 前の会社の退職理由。特に会社は、子育てが理由でそれまでの会社を退職していると、入社しても同じようにならないか気になります。
- 子供の人数や年齢など子供に関する質問。育児の内容を探ろうとします。
- 子供が病気などになったときの対応方法について。近隣に見てくれる実家がある、夫の理解があるなど、安心して働けることが必要です。
気をつけることは質問に対して決して嘘をつかないことです。
嘘をつくと後で「こんなはずではなかった」と後悔することになります。また会社とのトラブルのもとになります。
ワーキングマザーのあなたから逆質問をすることもあります。
あなたと同じようなワーキングマザーがどれくらいいて、どのように働いているかを確認すると、会社のワーキングマザーに対する姿勢がわかります。あとで後悔しないための質問です。
まとめ
ワーキングマザーが転職面接にあたって外せないポイントをまとめました。
女性が働きやすい会社とは、仕事のレベルや期待度について性別による差別をせず、日頃から社員の成長を促す会社です。
働き甲斐は自分にとってちょっとむずかしい仕事を自らの力でやり遂げたときにこそ生まれるものです。自分の裁量で働けるよう仕事を任せてくれる会社、どこへ行っても通用する能力が鍛えられそうな会社こそワーキングマザーにとって働き甲斐のある会社です。
転職の面接では、ためらわずにキャリアアップを目指していることを伝えてください。それは同時にビジネスパーソンとしてきちんと仕事をこなしていくと伝えることでもあります。
またワーキングマザーの面接において必ず訊かれる質問があります。上であげた想定質問に対して答えを準備しておいてください。
頑張ってください。応援しています。
最後に、キャリア育みファームでは面接の必勝マニュアルも販売しています。
面接対策を進めるうえで役に立つノウハウ満載のマニュアルです。なるほど、このようにすればいいのかと、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。
その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。