【転職】既卒は職務経歴書が必要?正社員を目指すためには!

2024.08.24 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

既卒で正社員募集に応募するさい、職務経歴書が必要なのかわからなくて悩む人は多いようです。

はたして既卒は職務経歴書が必要でしょうか?

必要ならば、職務経歴書にはどのように記載すれば好印象を与えるでしょうか?

既卒の職務経歴書を作成するとき、気をつけたいことを知りたいものです。

本ブログは、既卒で正社員に応募するさいの職務経歴書の書き方などを解説します。

転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書や職務経歴書を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイト「キャリア育みファーム」を読んでいただければ、転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「転職面接必勝法」を用意しております。

目次
  1. 既卒とはどんな人なのか
  2. 既卒は職務経歴書が必要なのか
  3. 既卒で職歴があるとき・ないときの職務経歴書の記入の考え方
  4. 既卒が職務経歴書に記載する内容
  5. 既卒の職務経歴書の具体的な記載例
  6. 既卒の職務経歴書を作成するとき、気をつけたいこと
  7. まとめ

既卒とはどんな人なのか

既卒は職務経歴書が必要なのか考えるまえに、そもそも既卒とはどのような人なのか探ってみます。

既卒とは、大学・大学院・専修学校・短期大学などの高等教育課程を卒業(修了)して3年以内の人のなかで、正社員としての職歴がない人を指しています。

アルバイトで生計を立てるフリーターや、働いていないニートが該当します。

既卒は、おおむね卒業後3年以内と言われますが、法律で定められた言葉ではないために、企業によって何年まで既卒とみなすかは異なっています。

既卒は職務経歴書が必要なのか

既卒で正社員募集に応募する場合は、職務経歴書が必要でしょうか?

結論として既卒の人が職務経歴書を提出することは、学校を卒業後どのような経験を積んできたか、本人の人柄、応募する業務・職種に対する熱意を伝えるために有効です。

既卒でもアルバイトなどの職歴があるケースと、職歴がないケースがあります。応募先企業が職務経歴書は不要と答える場合を除いて、職歴があるケースはもちろん、なくても職務経歴書は提出することをお勧めします。

既卒で職歴があるとき・ないときの職務経歴書の記入の考え方

職務経歴書は、職務経歴、活かせる経験・資格・知識・スキル、自己PRなどを記入することになっています。

それでは、既卒で職歴があるときと、ないときでは、職務経歴書にはどのように記入したら良いでしょうか。

  1. 既卒でアルバイトなど職歴があるケース

    既卒は正社員として働いた経験がありません。一般的にアルバイトは職歴にはならず、正社員に応募する場合は、履歴書や職務経歴書にアルバイト歴は書きません。

    ですが、既卒ではアルバイト経験を履歴書や職務経歴書に書いても問題はありません。

    既卒で、アルバイト歴を記載する理由は3つあります。

    • 空白期間に何をやっていたか伝える

      企業は、既卒の人が卒業後の空白期間に何をやっていたか知りたいと考えています。履歴書や職務経歴書にアルバイトの期間を載せることで、空白期間に何をやっていたか伝えることができます。

    • 応募する企業や職種に役に立つアルバイトの職歴をアピールできる

      アルバイトであっても、仕事の内容が応募する企業や職種に役に立つものであれば、職務経歴や自己PRで、アピールできます。ですから、積極的に書くべきと言えます。

    • 職務経歴書ならば職歴の内容を詳しく記載することができる

      応募にあたって履歴書だけでもアルバイト歴がわかりますが、職務経歴書ならば職歴の内容を詳しく記載することができます。

      多くの企業は、応募者が自社の求める人材と合っているかをチェックしていて、経験やスキルをアピールできれば、採用担当者に評価されます。

      職務経歴書に経験やスキルを詳しく書くことで、採用担当者に評価されやすくなります。

  2. 既卒で職歴がないケース

    既卒でアルバイトなど職歴がない場合は、履歴書の職歴欄や職務経歴書の職務経歴には、「職歴なし」と記入します。

    一方で、免許やスキル、自己PRにより本人がどのような人物で、企業に貢献できるかは、ぜひアピールしましょう。

既卒が職務経歴書に記載する内容

ここでは、既卒が職務経歴書に記載する内容について説明します。

職務経歴書の記載内容について、特に決まったルールはありませんが、一般的には次のような内容とします。

  • 職務要約

    アルバイト歴がある場合は、これまで経験したアルバイトの業務内容やそこで何ができるようになったか、職歴がない場合は、卒業後に何をやっていたか、そこで得たことを3~5行で簡潔でまとめてください。

  • 職務経歴

    アルバイト歴がある場合は、会社名、事業内容、資本金、売上高、従業員数、在籍期間、雇用形態、部署、職務内容、実績を記入します。

    職歴がない場合は、「職歴なし」と記入します。

  • 活かせる経験・資格・知識・スキル

    職務経歴で紹介しきれなかった経験や、保有している資格・免許、スキルなどをアピールする欄です。応募する職種・業務に関連する資格やスキルなどを中心に記入してください。

  • 自己PR

    アルバイト歴のある場合は、職務経歴に記載した内容をふまえて、自分の強み・アピールポイントと、採用された場合にそれがどのように活かせるか書いてください。

    自分の経歴・スキルの中で、最も注目してもらいたいものに話題を絞ってください。履歴書の自己PRとテーマは同じでも構いませんが、職務経歴書にはより深掘りした内容を書きます。

    職歴がない場合は、自分の強み・アピールポイントと、採用された場合にそれがどのように活かせるか書いてください。あるいは、既卒の空白期間で力を入れたことと、得たもの、採用後に活かせるものを記入してください。

    職歴がない分、入社への熱意が伝わる書き方が望まれます。 

既卒の職務経歴書の具体的な記載例

ここでは、既卒の職務経歴書の具体的な記載例を記します。

  1. 既卒でアルバイト歴のある場合

    いつ、どのアルバイト先で、どのような職務をして、どのような実績をあげたか、を職務経歴欄にできるだけわかりやすく書きましょう。

    職務経歴書例文

    【職務要約】 

    大学卒業後、コンビニエンスストアのアルバイトとして○年間勤務してきました。通常のレジや品出し業務だけでなくアルバイトのリーダーとしてシフト管理などのマネジメント業務も行ってきました。

    【職務経歴】

    20✕✕年4月~現在
    ○○株式会社 ○○店 アルバイト入社
    事業内容 コンビニエンスストア経営
    資本金 ○○億円 売上高 ○○億円 従業員数 ○○名(不明ならば記入不要)

    【職務内容】

    商品の品出し、レジ業務、在庫管理、新人教育、アルバイトシフト管理

    【実績】

    お客様の要望に応えるため、迅速さと正確性を心がけていました。ミスのない仕事ぶりを認められてバイトリーダーに抜擢され、新人教育やシフト管理を行いました。

    【活かせる経験・資格・知識・スキル】

    ・資格・免許

    日商簿記2級(20✕✕年○月取得)
    普通自動車運転免許(20✕✕年○月取得)  

    ・PCスキル 

    Word:文書作成 Excel:グラフ作成、マクロ PowerPoint:プレゼンテーション資料作成

    【自己PR】

    私の強みは、チームワーク力と行動力です。
    大学を卒業した後は、ビジネス街に立地するコンビニエンスストアでアルバイトとして2年間勤務しています。
    昼休みの時間帯は店内が混雑するので、他のスタッフと連携して業務を進めることの大切さを学びました。
    また、バイトリーダーとして新人教育やシフト管理を担当し、スタッフが気持ちよく働けるような環境をつくり、業務効率化のために、レジ周りやバックヤードの整理整頓に工夫をしました。
    その他、新商品の配置や、キャンペーンではPOPの位置を工夫するなど、店舗の売り上げ向上に貢献するために積極的に働いています。
    採用となりましたなら、これまでに得たチームワーク力や行動力を活かして営業職として貴社に貢献したいと考えています。

  2. 既卒で職歴のない場合

    職歴がない場合、職務経歴は記載できません。その代わり、活かせる経験・資格・知識・スキルや自己PRなど、記載できる項目には力を入れて書くことで、熱意が伝わるような職務経歴書を作成しましょう。

    職務経歴書例文

    【職務要約】 

    大学を卒業後、税理士を目指して税理士試験の勉強をしていましたが、思うような結果が出ませんでした。しかし、税理士以外にも人の役に立つ仕事ができると考え直し、就職を決意しました。会計・税務の知識を活かして貴社での経理業務に従事したいと考えております。

    【職務経歴】

    職歴なし

    【活かせる経験・資格・知識・スキル】

    ・資格・免許

    日商簿記1級(20✕✕年○月取得)
    普通自動車運転免許(20✕✕年○月取得)  

    ・PCスキル 

    Word:文書作成 Excel:グラフ作成、マクロ PowerPoint:プレゼンテーション資料作成

    【自己PR】

    私の強みは、会計・税務知識とチームワーク力です。
    税理士を目指していましたので、実務経験はありませんが会計・税務の知識は一通り身に付けています。
    また、学生時代にはテニスサークルの部長として、メンバーと円滑な意思疎通を図ることを意識し、メンバーの意見をくみ上げながら気持ちよくサークル活動ができる環境づくりに積極的に取り組んでいました。
    未経験ではありますが、会計・税務の知識を活かし、周囲と協力して貴社に少しでも貢献できるよう、今後もスキルアップしていきたいと考えています。

既卒の職務経歴書を作成するとき、気をつけたいこと

既卒の職務経歴書を作成するとき、気をつけたいことがあります。

  • 既卒は、卒業後どのように過ごしていたかを明確にする

    既卒は卒業後どのように過ごしていたか、採用担当者が気になるところです。このため職務経歴書には、卒業後の空白期間について目的意識を持って取り組んでいたことがわかるような書き方とすると良いでしょう。

    空白期間の過ごし方は、嘘をついてはいけませんが、できるだけ前向きに言い換えて伝えましょう。

  • 一時的や短期のアルバイトばかりのときは、応募職種でアピールできそうなものを記載する

    一次的や短期のアルバイトばかりの場合は、それら全てを書くのではなく、応募先の職種でアピール要素となりそうなものをピックアップして記入します。

    短期の中でも長く勤めた、応募職種に関連がある、業績を残した、というものから探すのが良いでしょう。

  • 自己PRは、履歴書よりも深化させる

    自己PRは、履歴書と職務経歴書の両方に記載しますが、同じテーマでもかまいません。ですが、履歴書は記入するスペースが限られているためにポイントを記入し、職務経歴書はしっかりと記入するようにしましょう。

まとめ

既卒で正社員に応募するさいの職務経歴書の書き方を考えてみます。

既卒とは、大学・大学院・専修学校・短期大学などの高等教育課程を卒業(修了)して3年以内の人のなかで、正社員としての職歴がない人を指しています。

既卒でもアルバイトなどの職歴があるケースと、職歴がないケースがありますが、職務経歴書は提出することをお勧めします。

既卒ではアルバイト経験を履歴書や職務経歴書に書いても問題はありません。

既卒で、アルバイト歴を記載する理由は3つあります。

  • 空白期間に何をやっていたか伝える
  • 応募する企業や職種に役に立つアルバイトの職歴をアピールできる
  • 職務経歴書ならば職歴の内容を詳しく記載することができる

既卒でアルバイトなど職歴がない場合は、履歴書の職歴欄や職務経歴書の職務経歴には、「職歴なし」と記入します。

一方で、免許やスキル、自己PRにより本人がどのような人物で、企業に貢献できるかをアピールします。  

職務経歴書の記載内容について、特に決まったルールはありませんが、一般的には次のような内容とします。

  • 職務要約
  • 職務経歴
  • 活かせる経験・資格・知識・スキル
  • 自己PR

既卒の職務経歴書を作成するとき、気をつけたいことは次の3つです。

  • 既卒は、卒業後どのように過ごしていたかを明確にする
  • 一時的や短期のアルバイトばかりのときは、応募職種でアピールできそうなものを記載する
  • 自己PRは、履歴書よりも深化させる

以上、既卒で正社員に応募するさいの職務経歴書の書き方を解説しました。

最後に、キャリア育みファームでは、面接の必勝マニュアル「転職面接必勝法」を販売しています。

もちろん履歴書や職務経歴書の自己PRや志望動機などの作成にも役立つマニュアルとなっています。

会社側が採用の決め手として最も重視しているのは面接である‼
ということをご存知でしょうか。

面接対策には十分時間をかけることが大切です。具体的にどのように面接対策を進めていくのか、ほとんどの方は知りません。そんな方を支援したい一心で、必勝マニュアルを作成しております。

具体的な面接ノウハウが満載のマニュアルです。「なるほど、このようにすればいいのか」と理解して準備すれば、自信を持って面接に臨むことができ、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK