【就活・転職】履歴書の年号は和暦と西暦のどちらが正解?

2023.12.04 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

就活や転職活動では、履歴書や職務経歴書に記入する生年月日や学歴、職歴などの年号を和暦とするか、西暦とするか悩むものです。

履歴書は和暦と西暦のどちらが正解なのでしょうか?

履歴書に年号を記入するときに気をつけたいことがあるでしょうか?

本ブログは、履歴書の年号は和暦と西暦のどちらが正解なのか、について解説します。

就活や転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書やエントリーシート(就活)、職務経歴書(転職)を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイト「キャリア育みファ―ム」を読んでいただければ、就活や転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「就活面接必勝法」・「転職面接必勝法」を用意しております。

目次
  1. 履歴書の年号は和暦と西暦のどちらが正解なのか
  2. 履歴書に年号を記入するときに気をつけたいこと
  3. 和暦の年号(元号)が変わったときの記入で気をつけたいこと
  4. まとめ

履歴書の年号は和暦と西暦のどちらが正解なのか

履歴書や職務経歴書の年号(元号)には、和暦、西暦のどちらを使わなければいけないという決まりはありません。

和暦とは、日本独自の「元号(特定の年代につけられる称号)+年数」で年を数える方法です。

一方、西暦とは、イエス・キリストが生まれたとされる年を元年(紀元)として年を数える方法です。

なので、令和〇年は和暦、20✕✕年は西暦ということになります。

履歴書では、本人が使いやすい、書きやすいものとすれば、和暦でも西暦でも問題ありません。

履歴書に年号を記入するときに気をつけたいこと

履歴書や職務経歴書に年号を記入するときにはいくつかの気をつけたいマナーがあります。

  1. 履歴書や職務経歴書は全て和暦、西暦のどちらかに統一する

    例えば、生年月日は和暦で、学歴は西暦、職歴は和暦とばらばらでは、採用担当者がその都度、頭の中で和暦、西暦に置き換えて読むこととなり、読み手のことを考えていないと思われてしまいます。

    また、履歴書は和暦、職務経歴書は西暦といったような書類毎に異なることも良くありません。

    さらには、履歴書などの応募書類を郵送するときの添え状(送付状)などの日付も合わせて統一すると、見た目もすっきりします。

  2. 履歴書で和暦、西暦を使う場合、年号を略さない
    • 履歴書で和暦を使う場合、年号を略して記入しないでください。例えば、平成を「H30年」、令和を「R3年」と表記するものです。

      かならず、「平成〇〇年」「令和〇年」と正式な表記としてください。

    • 履歴書では西暦でも年号を略すことはしません。例えば、「2019年〇月〇日」を「19年〇月〇日」とすると、西暦なのか、和暦なのかわかりません。
    • 次の行の表記で、「〃年」「同年」のように同じ年であるときも省略しないでください。「〃年〇月〇日」、「同年〇月〇日」と同上マークを使用するものです。
    • 月日の表記も略さないでください。例えば、「2021年6月10日」を、「2021/6/10」とすることです。

気をつけたいマナーは以上です。履歴書や職務経歴書は正式な書類であり、全て和暦、西暦のどちらかに統一すること、及び略称の使用は避けてください。

和暦の年号(元号)が変わったときの記入で気をつけたいこと

  • 西暦とは異なり、和暦では年号(元号)が変わることがありますが、初めの年は「1年」ではなく、「元年」と書きます。

    たとえば、「令和1年」ではなく、「令和元年」との書き方です。履歴書や職務経歴書には「令和元年」と記載しましょう。

  • 平成から令和のように年の途中で変わったときには、変わった月によって年号が異なりますので、気をつけてください。

    例えば、2019年1月1日~2019年4月30日は、平成31年となります。

    2019年5月1日~2019年12月31日は、令和元年となります。

まとめ

履歴書や職務経歴書に記入する生年月日や学歴、職歴などの年号を和暦とするか、西暦とするか考えてみます。

履歴書や職務経歴書の年号(元号)には、和暦、西暦のどちらを使わなければいけないという決まりはありません。自分が使いやすい、書きやすいものとすれば問題ありません。

一方で、履歴書や職務経歴書に年号を記入するときには気をつけたいマナーがあります。

  • 履歴書や職務経歴書は全て和暦、西暦のどちらかに統一する
  • 履歴書で和暦、西暦を使う場合、年号を略さない

また、和暦の年号(元号)が変わったときの記入で、気をつけたいことがあります。

  • 和暦では年号が変わることがありますが、初めの年は「1年」ではなく「元年」と記載します。
  • 年の途中で変わったときには、変わった月によって年号が異なります。

以上、履歴書の年号は和暦と西暦のどちらが正解なのか、について解説しました。

最後に、キャリア育みファームでは、面接の必勝マニュアル「就活面接必勝法」・「転職面接必勝法」を販売しています。

もちろん履歴書やエントリーシート(就活)、職務経歴書(転職)の自己PRや志望動機などの作成にも役立つマニュアルとなっています。

会社側が採用の決め手として最も重視しているのは面接である‼
ということをご存知でしょうか。

面接対策には十分時間をかけることが大切です。具体的にどのように面接対策を進めていくのか、ほとんどの方は知りません。そんな方を支援したい一心で、必勝マニュアルを作成しております。

具体的な面接ノウハウが満載のマニュアルです。「なるほど、このようにすればいいのか」と理解して準備すれば、自信を持って面接に臨むことができ、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK