【転職】職務経歴書の手書きはダメ?書き方のコツは?
職務経歴書を、パソコンではなく手書きで作成することはダメなのか、また手書きする場合の適切な書き方もわからなくて悩む人は多いようです。
職務経歴書の手書きはダメでしょうか?
職務経歴書の手書きとパソコン作成のメリット・デメリットは何でしょうか?
職務経歴書を手書きする場合、どのような書き方をすれば良いでしょうか?
職務経歴書を手書きする場合に気をつけたいことも知りたいものです。
本ブログは、職務経歴書の手書きはダメなのか、手書きの書き方のコツも解説します。
転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書や職務経歴書を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。
本サイト「キャリア育みファーム」を読んでいただければ、転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「転職面接必勝法」を用意しております。
職務経歴書の手書きはダメなのか
職務経歴書の手書きはダメでしょうか。
職務経歴書の作成で、手書きかパソコンかどちらにしなければならないという決まりはありませんが、現在はパソコンでの作成が主流となっています。
ですが、自宅にパソコンがないときは、市販の職務経歴書を購入して手書きで作成することは、ダメではありません。(後述するように一部の企業や職種では印象が良くないことはありますが)
職務経歴書は手書き・パソコン作成よりも書き方や内容が大切です。
職務経歴書を手書きとパソコン作成する場合のメリット・デメリット
職務経歴書の手書きはダメではありませんが、手書きとパソコン作成ではそれぞれのメリット・デメリットがありますから理解しておきましょう。
職務経歴書を手書きとパソコンで作成する場合のメリットとデメリットは、次の通りです。
- 手書き作成のメリット・デメリット
メリット
- 入社への熱意が伝わる
手書きの職務経歴書作成は時間がかかりますので、きちんと丁寧に書かれた文章は、採用担当者に入社への熱意が伝わります。
- 字がきれいなことをアピールできる
字がきれいな職務経歴書は、人柄も伝わり好感度が高いと言えます。また、パソコンでの業務が中心となったとはいえ、手書きの文書も企業でなくなったわけではありません。
ですからきれいな字を書けることはそれ自体がスキルと言えます。
デメリット
- パソコンより作成に時間がかかる
手書きは作成に時間がかかり、しかも誤字・脱字や記載ミスをした場合、最初から作成することになってしまいます。
なので、書き始めから慎重に丁寧に記載していく必要があります。
- パソコンが使えないのかと思われてしまう
手書きの職務経歴書だからといって基本的には不利になることはありませんが、外資系やIT、ベンチャー企業などパソコン使用が当たり前と考えている企業への応募では、マイナスイメージとなってしまいます。
また、一般事務、営業事務職などの職種は、パソコンで職務を行いますから手書きではパソコンが使えないかと思われてしまうと不利です。
- 入社への熱意が伝わる
- パソコン作成のメリット・デメリット
メリット
- 手書きより手際よく作成できる
何といってもメリットは、作成を手際よくできることです。パソコンに職務経歴書のデータを残すことができますから、複数の企業に応募するときに便利です。
また、誤字・脱字や記載ミスがあったときも簡単に修正できますし、レイアウトを自由に変えることができます。
結果として手書きより作成時間を大幅に短縮することができます。
- 手書きより読みやすい
数多くの応募書類を読まなければならない採用担当者にとって、読みやすい職務経歴書は有り難いものです。
特に字を書くのが苦手な人は、パソコンで職務経歴書を作成すると良いです。
- パソコンを使用できることを証明できる
一般事務職や営業事務職などは、仕事をする上で、WordやExcelを使えることが必須です。職務経歴書をパソコンで作成することでそれらが使えることが証明できます。
- レイアウトを自由につくることができる
WordやExcelを使用すれば、自分のつくりたいレイアウトで職務経歴書を作成できます。
文章やフォント、改行、行間の調整なども簡単にできて読みやすい職務経歴書を作成できます。
デメリット
- 複数応募のさいに職務経歴書の流用がわかってしまう
パソコンで職務経歴書を作成する最大のメリットはデータの保存が可能なことですが、複数応募の場合に、オリジナルの職務経歴書を応募先に応じて修正して利用することが通常です。
このとき、適切に修正していれば問題ないですが、修正せずにそのまま使用すると採用担当者から流用がわかってしまう可能性が高く、マイナス評価されるでしょう。
- 文字変換の誤りに気がつかない
パソコンで文章を作成すると、誤変換に気がつかずにそのまま職務経歴書を提出してしまうことがあります。
文章中に誤字・脱字があると採用担当者からミスをしがちな人と思われてしまいます。
- 手書きより手際よく作成できる
次章では、職務経歴書を手書きする場合の書き方を説明します。
職務経歴書を手書きする場合、どのような書き方をすれば良いか
職務経歴書を手書きするときは、文具店または100円ショップで市販の職務経歴書を購入して記入することになります。
市販の職務経歴書は、次の内容を記入するフォームとなっています。
- 職務経歴(勤務先・職務内容・実績・その他)
- 保有資格・免許・スキル等
- 自己PR
それぞれの欄の書き方は以下を参照ください。
- 職務経歴(勤務先・職務内容・実績・その他)の書き方
- 職務経歴欄の一番上の行に「入社年月」と「企業名」「入社」と記入します。
2016年4月 ○○株式会社 入社
- 続いて事業内容を記入します。(応募先企業のホームページの「会社概要」を参照)
事業内容:○○機械の製造・販売
- 資本金、売上高、従業員数を記入します。(応募先企業のホームページの「会社概要」を参照)
資本金:○○億円 売上高:○○億円(20✕✕年3月期)
従業員数:○○○名 非上場
- 所属、担当業務を記入します。担当業務は詳細を箇条書きで書きます。
【所属】経理部経理課
【担当業務】月次、年次決算処理作成
・日々の入出金管理
・月次処理:試算表作成、月次会議資料作成、売掛金/買掛金の管理
・決算処理:決算報告書、事業報告書作成 - 実績を記入します。売上○%アップなど数値化できる実績ならば数値化して表現するとわかりやすいです。
【実績】それまで5営業日であった月次決算締日を業務効率化により3営業日に改善
- 退職した場合は、退職(予定)年月を記入します。
2023年8月 一身上の都合により退職
- 職務経歴欄の一番上の行に「入社年月」と「企業名」「入社」と記入します。
- 保有資格・免許・スキル等の書き方
保有する資格・免許や、スキルで、応募先企業で使えるものを記入します。
日商簿記2級(2015年〇月)
TOEIC650点(2016年〇月)
- 自己PRの書き方
自己PRでは、職務経歴を踏まえて、応募先企業で貢献できる自分の強みをアピールします。自分の強み→強みを裏付けるエピソード→強みを活かして貢献する、のようなストーリーを記載するとわかりやすく自己PRできます。
前職の経理では、毎日の売掛金・買掛金の管理や、月次決算・年次決算などを担当しており、一通りの決算業務を対応することが可能です。
月次決算の早期化を図るためのプロジェクト事務局として、社内外へ締切日を徹底、月次スケジュールの社内共有化、会計システムのクラウド化などを進めて業務効率化を図り、締切日を2日短縮しました。
貴社では前職で得た経理の経験やスキルを活かして貢献するように努めてまいります。
職務経歴書を手書きする場合の書き方で気をつけたいこと
職務経歴書を手書きする場合の書き方で、以下のような気をつけたいことがあります。
- 丁寧に文字を書くことを心がける
手書きの職務経歴書は、その人の個性が表れます。文字を書くことが苦手な人は、特に丁寧に書くことを心がけてください。
字の上手い下手が選考に影響することはほとんどありませんが、読みやすい字でないと採用担当者からの印象が良くありません。
- 下書きをしてから職務経歴書に記入する
手書きの職務経歴書は、失敗した場合は書き直しとなってしまいます。いきなり職務経歴書に書き始めるのではなく、あらかじめ下書きをして納得できた文章を職務経歴書に記載しましょう。
- 誤字・脱字・記載間違いは書き直しが基本
書き終えた職務経歴書で誤字・脱字などがあった場合、修正液や修正テープで訂正することはダメです。書き直しが基本です。
修正液や修正テープでの訂正は誰が訂正したかわからないからです。
書き直しでは提出の締め切りに間に合わないときは、間違えた個所に二重線を引き、間違えた個所に掛かるように訂正印を押します。そして、間違えた部分の上または下に正しい文章を記載してください。
まとめ
職務経歴書の手書きはダメなのか、手書きの書き方のコツを考えてみます。
職務経歴書の作成で手書きかパソコンかどちらにしなければならないという決まりはありません。
職務経歴書を手書きとパソコンで作成する場合のメリットとデメリットは次の通りです。
手書き作成のメリットは、「入社への熱意が伝わる」「字がきれいなことをアピールできる」ことです。
一方、デメリットは、「パソコンより作成に時間がかかる」「パソコンが使えないのかと思われてしまう」ことです。
パソコン作成のメリットは、「手書きより手際よく作成できる」「手書きより読みやすい」「パソコンを使用できることを証明できる」「レイアウトを自由につくることができる」ことです。
一方、デメリットは、「複数応募のさいに職務経歴書の流用がわかってしまう」「文字変換の誤りに気がつかない」ことです。
職務経歴書を手書きするときは、文具店または100円ショップで市販の職務経歴書を購入して記入することになります。
市販の職務経歴書は、次の内容を記入するフォームとなっています。
- 職務経歴(勤務先・職務内容・実績・その他)
- 保有資格・免許・スキル等
- 自己PR
これらの書き方は上記を参照ください。
職務経歴書を手書きする場合の書き方で、気をつけたいことは次の3つです。
- 丁寧に文字を書くことを心がける
- 下書きをしてから職務経歴書に記入する
- 誤字・脱字・記載間違いは書き直しが基本
以上、職務経歴書の手書きはダメなのか、手書きの書き方のコツを解説しました。
最後に、キャリア育みファームでは、面接の必勝マニュアル「転職面接必勝法」を販売しています。
もちろん履歴書や職務経歴書の自己PRや志望動機などの作成にも役立つマニュアルとなっています。
会社側が採用の決め手として最も重視しているのは面接である‼
ということをご存知でしょうか。
面接対策には十分時間をかけることが大切です。具体的にどのように面接対策を進めていくのか、ほとんどの方は知りません。そんな方を支援したい一心で、必勝マニュアルを作成しております。
具体的な面接ノウハウが満載のマニュアルです。「なるほど、このようにすればいいのか」と理解して準備すれば、自信を持って面接に臨むことができ、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。
その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。