【就活・転職】履歴書のミスは書き直し?修正する?

2024.03.27 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

履歴書の記入でミスをした場合、書き直しするか、修正するか悩む人は多いようです。

履歴書のミスは、選考に影響するでしょうか?

ミスは 書き直しと修正のどちらが正解でしょうか?

ミスを防ぐための対策はあるでしょうか?

ミスを提出後に気がついたときの対応も知りたいものです。

本ブログは、履歴書のミスをした場合、書き直しするか、修正するかなどについて解説します。

就活や転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書やエントリーシート(就活)、職務経歴書(転職)を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイト「キャリア育みファーム」を読んでいただければ、就活や転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「就活面接必勝法」・「転職面接必勝法」を用意しております。

目次
  1. 履歴書のミスは選考に影響するか
  2. 履歴書のミスは書き直しが正解か
  3. 履歴書のミスは修正しても良いか
  4. やってはいけない修正方法
  5. 履歴書のミスを防ぐための対策
  6. 履歴書のミスを会社に提出後気がついたとき
  7. まとめ

履歴書のミスは選考に影響するか

履歴書で誤字・脱字・記載誤りなどといったミスをしたとき、よほどでない限り書類選考で不合格にはなりません。

採用担当者が重視することは履歴書の内容であって、誤りだけで不合格にする可能性は低いと考えられます。

ですが、マイナス評価の対象となりますから、注意が必要です。

例えば、ライバルと履歴書の内容が同じ評価ならば、誤りがあれば、その分不利となります。

ミスがわかったときは、やはり書き直しすることをお勧めします。

履歴書のミスは書き直しが正解か

履歴書を1枚仕上げるにはかなりの時間がかかります。まして、同時に数多くの企業に応募し、たくさんの履歴書を書かねばならないならば、誤りがあったときのショックが大きいものです。

誤りは、それが些細なものであるほど、書き直しせずに提出しようと考えてしまいますが、やはり書き直しが基本です。

書き直しをすべき理由は次の通りです。

  • 注意力のない人と感じる

    採用担当者は書き間違いを見つけたとき、仕事をしたときにも単純なミスをするのではないかと見做す可能性があります。

    このような応募者には、仕事を安心して任すことはできません。

  • 志望度の低い人と勘繰られる

    就活や転職活動では多数の企業に応募するために、数多くの履歴書を作成します。そのため時間的、精神的にも余裕がないことは確かです。

    なので、志望度の低い企業の履歴書は、間違いがわかっても直さずにそのまま提出したのでは、と勘繰られてしまいます。

    このような理由により、履歴書は書き直しをお勧めします。

履歴書のミスは修正しても良いか

上記のように履歴書のミスは書き直しが前提です。

履歴書は自分の経歴を証明する公的文書です。

履歴書を何らかの方法で修正した場合、本当に本人が修正したのか、第三者の改ざんの可能性はないのかなど採用担当者から疑問を持たれることにもなるからです。

ですが、提出締切日が迫っているなど、どうしても時間的に余裕がないときや、企業指定の履歴書で、新しいものを手に入れることが難しいときには、次善の策として1ヵ所程度のミスならば修正する方法はあります。

ミスを訂正するには、定規を使って間違えた箇所に二重線を引き、間違えた個所に掛かるよう修正印を押して、その上か下のいずれかに正しい文章を書きます。

これは、契約書など公的文書を修正するやり方で認められているものです。なお、訂正印はシャチハタ印ではなく、朱肉を利用する印鑑としましょう。

やってはいけない修正方法

繰り返しますが、履歴書の誤りは書き直しが前提です。やむを得ない場合は、上記の修正方法で直してください。

ここでは、やってはいけない修正方法を説明します。

  • 修正液や修正テープで修正しない

    履歴書では修正液や修正テープを使用しないでください。見栄えも悪いですが、このようなやり方は公的書類では行いません。

    また、修正液や修正テープでの訂正では、誰がしたのかわからなくなり、文書偽造にもなってしまいます。

    修正液や修正テープで訂正をすると、履歴書が無効になる恐れもあります。書類選考を通過するためにも修正液や修正テープを使用しないでください。

  • 消せるボールペンも使用不可

    消せるボールペンを使えば、間違いがあったときその文字を消してしまえば良いと考える人もいます。

    ですが、消せるボールペンはラバーでこすると熱によって文字が消える原理のため、何かの熱によって書いた文字が消えることや、滲むことがあります。

    なので、履歴書に書いた文字が何らの原因で消えてしまうリスクもあるため使用しないでください。

    砂消しで修正することも紙を削り取ってしまうので見た目は悪く、誤りをごまかしていると捉えられ、採用担当者のイメージは良くありません。

履歴書のミスを防ぐための対策

就活や転職活動ではやるべきことがたくさんあって、履歴書の作成だけに時間を取られているわけにはいきません。

そもそも履歴書は、書き直しや修正のないことが一番です。ここでは、書き間違いを防ぐ方法を探ってみます。

  • パソコンで履歴書の下書きを作成する

    履歴書にいきなり記入すると間違えたときに書き直しとなってしまいます。

    あらかじめパソコンで下書きを作成し、内容のチェックをしてから履歴書に書き写します。丁寧に書き写すことで書き直しを防ぐことができます。

    パソコンで作成ならば、文書を保存しておくことができます。

    また、履歴書は手書きが当たり前、という時代もありましたが、今はパソコンで作成されたものでも認められるケースもあります。ただし、企業によっては記載方法やフォーマットを指定している場合もありますので、その指示に従ってください。

  • 家族や友人に依頼してパソコンで作成した下書きを添削してもらう

    パソコンで作成した下書きを家族や友人に頼んで添削してもらうと、下書きの段階で書き間違いを発見することができます。

    同時に文章表現が的確かどうかについて指摘してもらえますので、自分が書いた文章を他の人に添削してもらうことをお勧めします。

  • パソコンで作成した下書きを音読する

    家族や友人に添削の依頼ができないときは、下書きを音読してみます。特に誤字・脱字は音読すると発見しやすくなります。

  • 鉛筆で履歴書に下書きする

    HやHBの鉛筆で履歴書に薄く下書きして、その跡をボールペンでなぞる方法があります。

    こうすれば、下書きの段階で間違いを発見し、消しゴムで消して、訂正することができます。

    ただし、下書きは薄く書かないと、下書き跡が残って見栄えが良くありませんので注意してください。

  • 履歴書を書きやすい環境をつくる

    履歴書を書きやすい環境をつくってください。

    机の上を整理整頓しないと間違えたり、履歴書を汚したりしやすくなります。飲み物は近くに置かないでください。こぼして履歴書を汚してしまうことがあります。お菓子類も油のシミをつくることがあります。

    また、テレビやラジオなどをつけながら記載すると、注意力が散漫になり間違いやすくなりますから注意してください。スマートフォンで音楽を聴きながらも意識がそれに集中してしまいミスを起こすもととなります。

    書くことに集中する環境をつくれば、書き直しをしなければならない状況がぐっと減ります。

履歴書のミスを会社に提出後気がついたとき

履歴書の書き間違いを会社に提出後気がついたときの対応は、2つあります。

  • 採用担当者に連絡して書き間違いを詫びて、書き直しした履歴書の再提出の許可を得て郵送します。

    あるいは、面接時に書き直した履歴書を持参し、許可を得て再提出する方法です。

    ですが、一度提出された正式な書類を差し替えることはやらないことが一般的です。採用担当者から再提出不要と言われることもあります。

  • もう一つは、間違ったことは仕方がないとあきらめ、気持ちを切り替えて選考に臨むことです。

    間違いを理由として不合格にすることはありませんから、筆記試験や面接などの選考で結果を出すように努力する方が大事です。

    ですが、住所や電話番号、メールアドレスなど重要な記載事項に誤りがあったときは、直ちに連絡して修正してもらいましょう。

まとめ

履歴書のミスをした場合、書き直しするか、修正するかについて考えてみます。

誤字・脱字・記載誤りなどといったミスをしたとき、よほどでない限り書類選考で不合格にはなりません。

採用担当者が重視することは履歴書の内容であって、間違いだけで不合格にする可能性は低いと考えられますが、マイナス評価の対象となります。

間違いがわかったときは、やはり書き直しする必要があります。

書き直しをすべき理由は次の2つです。

  • 注意力のない人と感じる
  • 志望度の低い人と勘繰られる

履歴書の誤りは書き直しが前提ですが、提出締切日が迫っているなど、どうしても時間的に余裕がないときや、企業指定の履歴書で、新しいものを手に入れることが難しいときには、次善の策として1ヵ所程度のミスならば訂正する方法はあります。

ミスを訂正するには、定規を使って間違えた箇所に二重線を引き、間違えた個所に掛かるよう修正印を押して、その上か下のいずれかに正しい文章を書きます。

やってはいけない修正方法は、次の2つです。

  • 修正液や修正テープで訂正しない
  • 消せるボールペンも使用不可

履歴書は、書き直しのないことが一番です。書き間違いを防ぐ方法は、次の5つです。

  • パソコンで履歴書の下書きを作成する
  • 家族や友人に依頼してパソコンで作成した下書きを添削してもらう
  • パソコンで作成した下書きを音読する
  • 鉛筆で履歴書に下書きする
  • 履歴書を書きやすい環境をつくる

履歴書の書き間違いを提出後に気がついたときの対応は、次の2つです。

  • 採用担当者に連絡して書き間違いを詫びて、書き直しした履歴書の再提出の許可を得て郵送する
  • 間違ったことは仕方がないとあきらめ、気持ちを切り替えて選考に臨む

以上、履歴書のミスをした場合、書き直しするか、修正するかについて解説しました。

最後に、キャリア育みファームでは、面接の必勝マニュアル「就活面接必勝法」・「転職面接必勝法」を販売しています。

もちろん履歴書やエントリーシート(就活)、職務経歴書(転職)の自己PRや志望動機などの作成にも役立つマニュアルとなっています。

会社側が採用の決め手として最も重視しているのは面接である‼
ということをご存知でしょうか。

面接対策には十分時間をかけることが大切です。具体的にどのように面接対策を進めていくのか、ほとんどの方は知りません。そんな方を支援したい一心で、必勝マニュアルを作成しております。

具体的な面接ノウハウが満載のマニュアルです。「なるほど、このようにすればいいのか」と理解して準備すれば、自信を持って面接に臨むことができ、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK