【就活】インターンシップで怒られた、就活に影響する?

2023.12.06 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

インターンシップに参加しているとき、何らかの失敗をして怒られた経験のある先輩も少なくないようです。

インターンシップで怒られた理由は何でしょうか?

インターンシップで怒られないようにするためには、どのように対応すれば良いでしょうか?

インターンシップで怒られたら、その企業の就活に影響するでしょうか?

本ブログは、インターンシップで怒られたら就活に影響するのか、などについて解説します。

就活は、インターンシップから始まり、面接を経て、自分の活躍できる企業へ内定することがゴールです。

本サイト「キャリア育みファ―ム」を読んでいただければ、就活の選考・面接対策に自信が持てるようになります。さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「就活面接必勝法」を用意しております。

目次
  1. インターンシップで怒られた理由
  2. インターンシップで怒られないようにするために
  3. インターンシップで怒られたら、その企業の就活に影響するか
  4. まとめ

インターンシップで怒られた理由

インターンシップに参加した学生が怒られた理由は、次のようなものがあります。

  • 遅刻・無断欠勤をして怒られた

    朝寝坊した、集合場所を間違えた、電車やバスなどの交通機関が遅れたといった理由により就業時間に遅刻したとき怒られます。

    あるいは、体調を崩して欠勤せざるを得ないこともありますが、そのさいに会社に連絡することを忘れてしまったときです。

    社会人として最低限守らなければいけないことは時間に正確であることです。〇分くらいならいいだろうと遅刻をする人や、無断欠勤をする人は、たとえ仕事ができても信用されません。

  • 忘れ物をして怒られた

    インターンシップに参加の場合は、企業から持ち物を指定されることがあります。あるいは、筆記具やノート・メモ帳は言われなくても必需品でしょう。

    指定された持ち物を忘れると、インターンシップの参加に支障をきたすことがあります。 また、筆記具やノート・メモ帳は、見て聞いたことを忘れずに記録したり、グループワーク時の記録に利用したりします。

    これらを忘れるとインターンシップに参加した熱意を疑われて怒られます。

  • インターンシップ参加の準備不足・勉強不足で怒られた

    せっかくインターンシップの参加を申し込んでも、企業研究やプログラムの内容を読んで事前に予習しておかないと、グループワークや職場実習のさいに的外れの質問をするなど勉強不足が露呈してしまいます。

    インターンシップの担当者や職場の社員から、「何しに来たの」と思われて、怒られます。

  • 仕事上のミス・連絡ミスで怒られた

    仕事上のミスや連絡ミスをすることは、社員でも良くあることです。

    誤ってデータを削除してしまう、コピーの操作がうまくできない、電話の取次ぎに失敗する、機器の操作ミス、伝言を頼まれたのに忘れるなど、職場実習を長くすればミスは誰でもやらかします。

    1回程度のミスは、よほど重大なものでない限り怒られることはありませんが、何回も繰り返すと「反省が足りない」と怒られます。

  • 積極性・協調性がなくて怒られた

    何をやって良いのかわからなくて指示待ちである、何でも社員に「どうしたらいいですか」と質問する、他の学生とコミュニケーションがとれないと怒られます。

    インターンシップで失敗するのが怖いからという理由によるものでしょうが、積極性・協調性が足りないのは、せっかくの機会を無駄にしてしまいます。

  • 敬語の間違いやマナー違反、礼儀を欠いて怒られた

    社員にため口をついてしまう、お客様に失礼な態度や言葉遣いをしてしまう、寝癖のついた髪で参加する、自分だけ私服で参加してしまうなど、敬語の間違いやマナー違反、礼儀を欠く行為をすると怒られてしまいます。

    これらの行為は社会人としての常識を欠くものであり、やってはいけないことと言えます。

インターンシップで怒られないようにするために

インターンシップは、学生が興味のある企業での「仕事体験」を通じて、実際の業務や働く環境の理解を深めることが目的です。

インターンシップは正式に社員として入社するのではなく、あくまで学生の身分のままの参加であり、かつ慣れない環境で働くために、企業もある程度のミスや失敗は想定の範囲内です。

ですから、インターンシップで怒られたからといって落ち込むことはありません。

一方で、インターンシップといえども社会人としての考え方や行動が求められており、学生だからこの程度はいいだろうと甘い考えを持つことはいけません。

インターンシップで怒られた理由を反省し、ミスや失敗を繰り返さないように気をつけることが大切です。

以下にインターンシップで怒られないようにするための対応を説明します。

  • 遅刻・無断欠勤をして怒られた

    遅刻・無断欠勤をしないためには、これまでより早めの行動を心がけるようにしてください。

    集合時間や始業開始時間ぎりぎりに間に合えば良い、場合によっては多少の遅刻でも問題ないと学生気分のままではNGです。

    指示された時間の少なくとも10分くらい前までには到着して、開始時間には業務を開始できるようにしてください。

    交通機関に遅延が生じて間に合いそうにない場合は、遅れる連絡を事前にしないと、企業に迷惑がかかります。

    また、体調不良で休まざるを得ない場合も事前に電話などで連絡するようにしましょう。

  • 忘れ物をして怒られた

    企業からの指定された持ち物を忘れると、困ってしまう事態が起きることになりかねません。例えば、指定された印鑑を忘れると、書類作成ができなくなるかも知れません。

    筆記具やノート類は、大切なことをメモするために必要です。

    持ち物はインターンシップに参加する毎にチェックして忘れ物がないように気をつけてください。

  • インターンシップ参加の準備不足・勉強不足で怒られた

    インターンシップに参加するさい、企業研究やプログラムの内容を読んで事前に予習しておかないと、そもそも参加する目的が半減してしまいます。

    インターンシップの参加を後々活かすためには、やはり事前に十分な準備が必要です。

    事前に準備・勉強することで、参加する企業で知りたいこと、身に付けたいスキルを明確にして臨むことが後々の就活で役に立ちます。

  • 仕事上のミス・連絡ミスで怒られた

    仕事上のミス・連絡ミスは、特に慣れない仕事をすることで誰でもやらかすことです。

    大切なことは2度と同じミスをしないことです。1回目は大目にみてくれても、何回も繰り返すと反省していないと思われます。

    ミスを繰り返さないためには、犯したミスや、反省点をノートに書き留めることです。

  • 積極性・協調性がなくて怒られた

    職場でわからないことを担当者に聞くことは、ミスや失敗を防ぐためにも大切なことです。

    ですが、「何をしたらいいですか」「どうしたらいいですか」と何から何でも指示を待っていることはいけません。またグループワークでも発言もなく、ただうなずいているだけでは積極性に欠けます。

    積極的に学んだスキルや知識を自分の中に吸収することが、インターンに参加する大きなメリットです。指示待ちになるのではなく、積極的に手を挙げて、挑戦するようにしてください。 

    一方、グループワークで、自分の意見をがんこに主張してゆずらないと協調性に欠けると思われます。チームの一員として問題を解決できるように行動することが求められます。

  • 敬語の間違いやマナー違反、礼儀を欠いて怒られた

    ビジネスマナーは、これから社会人となり、会社や組織の中で良好な人間関係を築き、円滑な社会生活を送るために欠かせないものです。

    未だ学生の身分であり、完ぺきなマナーでなければと考える必要はありません。ですが、最低限のマナーは身に付けておく必要があります。

    • 社員にため口をきかない、お客様に対する丁寧な対応に心がけてください。
    • インターンシップで使いやすい敬語を覚えてください。

      丁寧語の「です、ます」口調とします。

      「わかりました」の意味で使う敬語は、丁寧語の「了解しました」ではなく、謙譲語の「承知しました」と言います。「了解しました」は、同僚や目下の人に使います。目上の人に使う「承知しました」としてください。

      アドバイスをもらったり、手本を見せてもらったりしたときは、「参考になりました」ではなく、「勉強になりました」と言います。

      「参考になりました」は、「参考程度に聞いておきます」といったニュアンスが感じられ、目上の人には失礼です。「勉強になりました」は、「あなたの意見を聞いて知識が増えました」というニュアンスが強く、良い印象を与えます。

    • 清潔感のある身だしなみとしてください。

      服装について、基本はスーツ着用としますが、私服と指定した場合は、ビジネカジュアルとします。いずれもしわ、汚れにない清潔感のある服装に心がけてください。

      その他髪型、靴、爪の長さなど清潔感を感じさせる身だしなみとしましょう。

インターンシップで怒られたら、その企業の就活に影響するか

インターンシップで怒られたら、その企業の就活に影響するか考えてみます。

インターンシップで怒られる理由は上記のようにさまざまですが、まとめるとインターンシップへの取り組み姿勢やマナー、一般常識が欠けているときです。

これらは会社に入社してからも必ず持っていなければならないものであり、怒った(叱った)担当者に感謝しても良いくらいです。

人事や担当者も余程のことが無い限り学生に怒ることはありませんから、反省する姿を見せないとその後の就活に影響を与えるでしょう。

まずは、怒られたときは誠心誠意謝罪してください。そして、二度と繰り返さないことで入社への熱意を伝えていきましょう。

最も印象が良くないのは、「ですが、・・・」などと言い訳をすることです。反省していないと思われます。

そしてその後のインターンシップでは、自分の行動で示してください。

「はじめの印象は良くなかったが、怒られたらずいぶん成長した」と思ってもらえたら就活に好影響を与えるでしょう。

まとめ

インターンシップで怒られたら就活に影響するのか、などについて考えてみます。

インターンシップに参加した学生が怒られた理由は、次の6つがあります。

  • 遅刻・無断欠勤をして怒られた
  • 忘れ物をして怒られた
  • インターンシップ参加の準備不足・勉強不足で怒られた
  • 仕事上のミス・連絡ミスで怒られた
  • 積極性・協調性がなくて怒られた
  • 敬語の間違いやマナー違反、礼儀を欠いて怒られた

インターンシップで怒られたからといって落ち込むことはありません。

一方で、インターンシップといえども社会人としての考え方や行動が求められており、学生だからこの程度はいいだろうと甘い考えを持ってはいけません。

インターンシップで怒られた理由を反省し、ミスや失敗を繰り返さないように気をつけることが大切です。

インターンシップで怒られないようにするための対応は次の通りです。

  • 遅刻・無断欠勤をして怒られた

    これまでより早めの行動を心がけるようにしてください。体調不良で休まざるを得ない場合も事前に電話などで連絡するようにします。

  • 忘れ物をして怒られた

    持ち物はインターンシップに参加する毎にチェックして忘れ物がないように気をつけてください。

  • インターンシップ参加の準備不足・勉強不足で怒られた

    インターンシップに参加するさい、企業研究やプログラムの内容を読んで事前に予習しておきます。

  • 仕事上のミス・連絡ミスで怒られた

    ミスは誰でもやらかすことですが、大切なことは2度と同じミスをしないことです。

    そのためには、犯したミスや、反省点をノートに書き留めることです。

  • 積極性・協調性がなくて怒られた

    指示待ちになるのではなく、積極的に手を挙げて、挑戦するようにしてください。 

  • 敬語の間違いやマナー違反、礼儀を欠いて怒られた

    未だ学生の身分であり、完ぺきなマナーでなければと考える必要はありませんが、最低限のマナーは身に付けておく必要があります。

    清潔感のある身だしなみとしてください。

インターンシップで怒られる理由は、インターンシップへの取り組み姿勢やマナー、一般常識が欠けているときです。

怒られたとき、反省する姿を見せないとその後の就活に影響を与えるでしょう。

怒られたときは誠心誠意謝罪して、二度と繰り返さないことで、入社への熱意を伝えましょう。

最も印象が良くないのは、言い訳をすることです。

その後のインターンシップでは、自分の行動で示してください。

以上、インターンシップで怒られたら就活に影響するのか、などについて解説しました。

最後に、キャリア育みファームでは、面接の必勝マニュアル「就活面接必勝法」を販売しています。

もちろん履歴書やエントリーシートの自己PRや志望動機などの作成にも役立つマニュアルとなっています。

会社側が採用の決め手として最も重視しているのは面接である‼
ということをご存知でしょうか。

面接対策には十分時間をかけることが大切です。具体的にどのように面接対策を進めていくのか、ほとんどの方は知りません。そんな方を支援したい一心で、必勝マニュアルを作成しております。

具体的な面接ノウハウが満載のマニュアルです。「なるほど、このようにすればいいのか」と理解して準備すれば、自信を持って面接に臨むことができ、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK