【転職】転職の活動で職場見学をするときのコツはこれだ!

2023.12.03 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

転職の活動を進めるとき職場見学を希望するけれど、どうしたら良いかわからなくて悩むことがあります。

転職の活動で、職場見学を希望することはできるでしょうか?

職場見学をするメリットは何でしょうか?

職場見学のとき、チェックするポイントは何でしょうか?

職場見学のとき、会社を判断する上で役に立つ質問や、してはいけない質問はあるでしょうか?

その他、転職の活動で、職場見学をした場合に気をつけたいことを知りたいものです。

本ブログは、転職の活動で職場見学をするときのコツを解説します。

転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書や職務経歴書を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイト「キャリア育みファ―ム」を読んでいただければ、転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「転職面接必勝法」を用意しております。

目次
  1. 職場見学を希望することはできる?
  2. 職場見学をするメリット
  3. 職場見学をするとき、チェックするポイント
  4. 職場見学をするとき会社を判断する上で役に立つ質問
  5. 職場見学をするとき、してはいけない質問
  6. 職場見学のさいに、質問したいことがないとき
  7. 職場見学をした場合に気をつけたいこと
  8. まとめ

職場見学を希望することはできる?

転職の活動を進めるとき、企業に職場見学を希望することができるでしょうか?

  • 職場見学を希望することは問題ない

    転職の活動を進めるとき、職場見学をして自分の目でその企業を確かめたいことがあります。

    その場合、応募を前提として職場見学を希望することは特に問題はありません。

    例えば、ハローワークの求人票にも「職場見学可」とする企業が載っているように、企業によっては職場見学について応募者からの希望を受け入れています。

    一方、職場見学をすることで、社外秘の情報や個人情報の流失を懸念する企業もあり、全ての企業が見学に積極的というわけではありません。

    なので、職場見学を希望しても許可されないことがあることは理解してください。

  • 職場見学の希望は事前に申し出る

    職場見学は、企業として多忙な中で人手や時間をできるだけ割きたくないこともあり、面接日、または内定後に行なわれることが一般的です。

    ですが、応募前に職場見学に応じてもらえる企業もあります。その場合は応募が決まっていないなかで、わざわざ人と時間を割いてくれることに感謝の気持ちを持ちましょう。

    職場の準備もありますから、見学を希望するときは面接日に突然申し出るのではなく、事前に申し出てください。

    申し出るのは、電話でもメールでも構いませんが、余裕を持って申し出てください。

    職場見学に積極的な企業は、求人情報に職場見学が可能であることを明記しています。

職場見学をするメリット

続いて、転職の活動で職場見学を受け入れる企業と応募者のメリットは何か、説明します。

  1. 企業にとってのメリット

    企業にとって職場見学は、企業をアピールする機会になります。

    職場見学で、見学者の転職の意思が強くなることを期待できますし、たとえ見学者が不採用となっても良い印象を与えることができれば、企業のファンになってもらえることもあります。

  2. 応募者にとってのメリット
    • 企業の生の情報に触れることができる

      応募者にとって職場見学は、ホームページなどでは見つからない、生の情報に触れることができます。

      職場の様子を見ることができ、働く社員と会話できることで、企業の本当の姿を垣間見ることができるはずです。

      採用担当者や面接官に質問できなかったことも聞くことができます。

    • 入社意欲をアピールできる

      職場見学は入社への意欲をアピールできます。職場見学を希望する応募者のほうが、希望しない応募者よりも、入社意欲を持っていると感じてもらえます。

    • 入社後のミスマッチを防ぐことができる

      職場見学をすることで、自分がその職場で働くイメージがわいてきます。転職したい気持ちが起きるのか、なんとなく入社したくないと思うのか、どちらを感じるかで、入社後のミスマッチを防ぐことができます。

職場見学をするとき、チェックするポイント

転職の活動で職場見学をするときチェックするポイントは、次の3つです。

  • 社風

    「社風」とは、社員が感じる会社の持つ雰囲気や価値観のことを表します。主に企業内の人間関係を基本とした労働環境のことで、感覚的な要素も大きいのが特徴です。

    例えば、職場で働く社員同士の会話の雰囲気や、電話の受け取り方などからみた、活気のある職場なのか、静かな職場なのかによって、自分が働いたときのイメージがつかめます。

  • 職場環境

    職場を含めた社内の5S(整理、整頓、清潔、清掃、しつけ)がきちんとされているかを確認しましょう。

    5Sを徹底している企業は、仕事も無理なく、きちんと遂行していて、社員が気持ちよく働く環境を整えています。

    オフイスやトイレが汚い、机の上が乱雑である、備品がボロボロといったような、社内が汚く乱雑であると、企業が働く環境を重視していないことが多く、仕事面も問題があることが多いものです。

    誰でも、5Sがされている職場で働きたいものです。職場環境をチェックしておきましょう。

  • 社員の接し方

    社内で出会った社員が、自分にどのように接してくれるかをみましょう。

    受付の応対は良かったか、廊下ですれ違った社員が挨拶を返してくれたか、見学した職場の社員は自分とどのように接してくれたか、これらをチェックしてください。

    社員の態度がよそよそしかったり、見学中に無視されたりするのは、社内の人間関係が良くないことや、社員が多すぎる仕事で疲れ切っている可能性があります。

職場見学をするとき会社を判断する上で役に立つ質問

せっかくの職場見学の機会でもあり、有意義に使うためにもわからないことは質問して、疑問を解消しましょう。

あらかじめ質問を用意しておき、当日気になったことも合わせて質問をしましょう。

質問もなく職場見学を終えてしまうと、「この応募者は何のために職場見学をしたのか」「転職する気があるのか」「単なる興味本位?」といった不審感を持たれますので、積極的に質問しましょう。

質問は主に、「仕事内容」「社風」「社員の処遇」の3つがあります。参考にしてください。

■仕事内容に関する質問

仕事に関する具体的な質問は、入社後の働くイメージをつかめて、キャリアプランを描く参考にできます。

  • 1日のスケジュールを具体的に説明していただけますか
  • 1年のうちで忙しい時期と、比較的暇な時期はありますか
  • 仕事に関して、皆さんが大切にしている心構えは何ですか
  • 仕事をするうえでのやりがいを教えてください
  • これまでの仕事をする上で大変だったことは何ですか
  • 仕事をするうえで必要な資格やスキルを教えてください、など

■社風に関する質問 

社風に関する具体的な質問は、会社が自分に合うかを判断する材料になります。

  • 転職で入社して活躍されている社員はいますか
  • どのような人事評価制度なのか教えてください、など

これらのような質問が、転職を希望する会社を判断する上で役に立ちます。

職場見学をするとき、してはいけない質問

一方、転職の活動における職場見学では、してはいけない質問もあります。

ホームページや求人情報に記載してある、調べればすぐにわかることや、自己の成長を会社に頼るようなものです。

  • 企業理念を教えてください
  • 資本金はどれくらいですか
  • ○○について教えてもらえる研修はありますか

これらは、勉強不足の露呈と悪印象を与えてしまうことになるので、避けたほうが無難です。

残業や有給休暇取得、給料・賞与や昇進、福利厚生に関して、本人の処遇に関係する項目です。

  • 残業はどれくらいする必要がありますか
  • 有給休暇は取りたいときに取れますか
  • ボーナスは平均〇ヶ月となっていますが、転職した年は何ヶ月支給してもらえますか
  • 現在住んでいるアパートの住宅補助は出ますか

これらは、「うちで働く意欲があるのか」「自分の処遇ばかり気にする」と思われますので、避けたほうが無難です。

労働時間や給料・賞与、福利厚生に関することは、内定の後で確認してください。

また、残業や有給休暇取得実績はホームページに載せている企業もありますので、チェックしてみてください。

職場見学のさいに、質問したいことがないとき

転職の活動で職場見学をしたときは、せっかくのアピールするチャンスでもあり質問すべきです。

ですが、質問したいことがないときは、無理やり質問するとか、黙ってしまうのではなく、次のように感謝の言葉を含めて、質問が特にないことを伝えてください。

「詳しい説明をいただきましたので質問はありません。仕事への理解が深まり、一層入社への気持ちが高まりました。ありがとうございます。」

職場見学をした場合に気をつけたいこと

転職の活動で職場見学をした場合に以下のような気をつけたいことがあります。

  • マナーに注意し、職場見学をさせていただいたことに感謝する

    職場見学といえども、本人の態度は見られている意識を持ってください。面接ではないからといってマナーに外れた態度をとることは止めましょう。

    マナーに注意して、職場見学に対応してもらえたことに感謝する気持ちを持つことが大切です。

    例えば、職場見学中は携帯電話の電源を切っておく、出会った社員には自分から挨拶する、部外者として立ち入り禁止区域には勝手に入らない、のようなことに注意してください。

    同時に、入社への意欲を見せることで、一緒に働く仲間として迎えたいと思わせるように振る舞いましょう。

  • 職場見学を許可されたからといって、採用となるわけではない

    職場見学と採用は関係ありません。確かに職場見学を誠実に対応してもらえると、採用されるのではと思うかも知れませんが、企業としては採用の一手段として実施している場合が多いようです。

まとめ

転職の活動で職場見学をするときのコツについて考えてみました。

転職の活動で職場見学を申し出ることは問題ないです。職場見学を希望するときは事前に申し出てください。

転職の活動で職場見学をする、企業と転職希望者のメリットは次の通りです。

  • 企業にとって職場見学は、企業をアピールする機会になります。
  • 転職の希望者にとってのメリットは、「企業の生の情報に触れることができる」「入社意欲をアピールできる」「入社後のミスマッチを防ぐことができる」ことです。

職場見学をするときチェックするポイントは、「社風」「職場環境」「社員の接し方」の3つです。

転職の活動で職場見学をするときの役に立つ質問は、「仕事内容」「社風」「社員の処遇」の3つがあります。

転職の活動で職場見学をするとき、してはいけない質問とは、調べればすぐにわかることや、自己の成長を会社に頼るようなもの、本人の処遇に関係することです。

一方、質問したいものがないときは、感謝の言葉を含めて質問が特にないことを伝えてください。

転職の活動で職場見学をした場合に、以下のような気をつけたいことがあります。

  • マナーに注意し、職場見学をさせていただいたことに感謝する
  • 職場見学を許可されたからといって、採用となるわけではない

以上、転職の活動で職場見学をするときのコツを解説しました。

最後に、キャリア育みファームでは、面接の必勝マニュアル「転職面接必勝法」を販売しています。

もちろん履歴書や職務経歴書の自己PRや志望動機などの作成にも役立つマニュアルとなっています。

会社側が採用の決め手として最も重視しているのは面接である‼
ということをご存知でしょうか。

面接対策には十分時間をかけることが大切です。具体的にどのように面接対策を進めていくのか、ほとんどの方は知りません。そんな方を支援したい一心で、必勝マニュアルを作成しております。

具体的な面接ノウハウが満載のマニュアルです。「なるほど、このようにすればいいのか」と理解して準備すれば、自信を持って面接に臨むことができ、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK