【転職】転職活動を途中でやめる前にこれだけは知っておいて

2024.10.05 更新
次 » « 前
アイキャッチ画像

企業に在職中で転職活動を始めたけど、うまくいかずに途中でやめるべきか、中断すべきか、継続すべきか悩む人は多いようです。

途中でやめるべきか、継続すべきか悩むのはどんなときでしょうか?

途中でやめるときの問題点は何でしょうか?

転職活動を途中でやめる、中断する、継続する判断はどのようなものでしょうか?

転職活動を途中でやめる、中断するときに気をつけたいことも知りたいものです。

本ブログは、転職活動を途中でやめる前に知っておきたいことなどを解説します。

転職活動では、自己分析や企業研究した結果を基に履歴書や職務経歴書を作成し、一貫性をもたせて面接に繋げることを強く意識して臨んでください。

本サイト「キャリア育みファーム」を読んでいただければ、転職活動の選考・面接対策に自信が持てるようになります。さらに、絶対の自信を持って臨みたい方には、「転職面接必勝法」を用意しております。

目次
  1. 転職活動を途中でやめるべきか、継続すべきか悩むとき
  2. 転職活動を途中でやめるときの問題点
  3. 転職活動を途中でやめる、中断する、継続するか迷うときのヒント
  4. 転職活動を途中でやめる、中断するときに気をつけたいこと
  5. まとめ

転職活動を途中でやめるべきか、継続すべきか悩むとき

在職中に転職活動を始めたけれど、うまくいかずに途中でやめるべきか、継続すべきか悩むのはどんなときなのか、探ってみます。

  • 応募書類の作成が大変である

    在職中の転職活動では、仕事をこなしつつ、帰宅後の夜間や休日に履歴書・職務経歴書といった応募書類を作成しなければなりません。

    応募書類も応募する会社の数だけ準備しなければならず、自己PRや志望動機もその都度書き直す必要もでてきます。不採用が続けば作成にかかる時間も増えていくことになります。

    このために、在職者で今すぐ転職しなければならない理由もないときは、転職活動を途中でやめるか、それとも継続するか悩むものです。

  • 希望する条件に合った企業が見つからない

    在職中の人が転職活動を始める理由のひとつとして、現在の会社の勤務条件に不満のある場合があります。

    勤務条件とは、給与、福利厚生、年間休日数、残業時間、業務内容、勤務地のようなものですが、全ての項目で自分の希望を満たす企業を見つけ出すのは至難です。

    しかも、せっかく希望に沿った求人を見つけたとしても、求める人材要件を満たしておらず、受けられないといったことも珍しくありません。

    このようなケースでは、転職活動を途中でやめるか、それとも継続するか悩むものです。

  • 仕事と転職活動を同時に進めるのが大変である

    仕事を行いながら、求人情報の収集や応募書類の作成、面接を受けるなど、転職活動を同時に進めのるは、心身ともにくたびれるものです。

    特に仕事の繁忙期には、残業もしなければなりません。そのような状況下では、転職活動は思うように進まないものです。

    途中でやめるか、継続するか悩みます。

  • 不合格が続く

    時間を割いて応募書類を作成し、応募したけれど書類選考が通らないことがあります。たとえ書類選考が通っても、面接で不合格となることもあります。

    特に最終面接で不合格となると落胆は大きく、やる気をなくして転職活動を途中でやめるか、それとも継続するか悩みます。

転職活動を途中でやめるときの問題点

せっかく始めた転職活動ですが、上記のようなうまくいかない事態が発生すると、途中でやめようかと思うものです。

ですが、転職活動を途中でやめると、次のような問題点が残ったままとなります。

  • 転職を始めようとした理由が解決しない

    転職活動を途中でやめると、転職をしようと考えた理由がそのまま残ってしまいます。給与や福利厚生、休日日数、残業時間等々、不満を抱えたまま時間が過ぎてしまうことに自分の中で我慢できるかということになってしまいます。

    我慢できないならば、転職活動を継続するしか手がありません。

  • 希望する条件に合った企業に応募できない

    転職活動を途中でやめると、その後に出た希望する条件にぴったり合った企業に応募できなくなります。

    するとせっかくこれまで自己PRや志望動機など、知恵を絞って考えた努力が無駄になってしまいます。

    求人情報の収集は常に怠らずに続けないと、希望する企業に入社することは難しくなります。

  • キャリアプランが達成できない

    転職活動をする理由の一つにキャリアプランを達成したいことがあります。

    転職活動を途中でやめてしまうと、そのキャリアプランが遠のくことになってしまいます。

転職活動を途中でやめる、中断する、継続するか迷うときのヒント

それでは転職活動を途中でやめる、中断する、継続するか迷うときのヒントを説明します。

  1. 転職活動を途中でやめるほうが良い場合
    • 企業選びの軸が不明確である

      企業を選ぶさいに重視する「自分なりの価値観や譲れない条件」が不明確の場合は、途中でやめたほうが良いです。

      企業選びにおいて自分にとって譲れない条件を言語化することで、どういう企業に入社したいかが明確になります。在籍する会社に不満があってとりあえず転職しても、転職先で解決できるかわかりません。

      企業選びの軸を明確化して、改めて転職活動を始めても良いでしょう。

    • 現在の仕事が自分にとってむずかしい

      仕事を遂行することがむずかしいので転職したいとの気持ちは理解できますが、それだけで転職活動をするのはやめましょう。

      転職して解決できるのかわかりませんから、再び転職したいと考えるようになるかも知れません。

      仕事が一人前になるように努力することをあきらめないでください。自分として精一杯がんばったつもりでもやはり仕事がむずかしいと感じたなら、その仕事は自分に向いていないかも知れません。

      そのときは上司に異動希望を伝えてください。異動が叶えられなかったら転職活動を始めても良いでしょう。

  2. 転職活動を途中でやめる必要はないが、一旦中断するほうが良い場合

    転職活動を途中でやめる必要はありませんが、一旦中断して状況が改善するまで待つ方が良い場合があります。

    • 仕事が多忙で転職活動に力を注げない

      仕事が多忙で、求人情報の収集や応募書類の作成に力を注げないことがあります。するとたとえ応募しても不合格となる可能性が高まります。

      転職活動が中途半端なままでは、進めても良い結果を生みません。一旦中断して、仕事が落ち着いたときに再開しても良いでしょう。

    • 不合格が続く

      何社応募しても不合格が続くときは、応募書類の内容や、面接での受け答えに問題のある場合があります。

      なぜ不合格なのか転職活動を一旦中断して、自分なりに振り返って課題を洗い出すことを始めてください。

  3. 転職活動を継続するほうが良い場合
    • キャリアプランがはっきりしている

      将来のキャリアプランを明確に定めていて、それに向けて転職活動を進めている場合は、継続しましょう。

      希望する条件にあう求人がでてきたときには、直ちに応募できるような状態が求められます。

    • 現職で働くことが心身ともに疲れる

      現在の会社で働き続けることで心身に大きな負担がかかっていて、このままでは病気にかかりそうな場合には、転職活動を継続しましょう。

      具体的には、①上司や同僚との人間関係が悪い、ハラスメントにあっている、②長時間残業が続いて、改善しそうもない、③異動により通勤距離がとても長くなった、といったようなことです。

      これらは、転職することで改善が期待できるものです。

転職活動を途中でやめる、中断するときに気をつけたいこと

転職活動を途中でやめる、中断するときに気をつけたいことを説明します。

  1. 転職活動を途中でやめるとき

    転職活動を途中でやめるときは、既に応募している会社には、速やかに辞退を連絡します。

    応募書類を送っている、面接の予定があるなど、既に応募している会社には、丁寧に謝罪するとともに、辞退する理由を伝えます。

    連絡はメールまたは電話によります。面接の前日・当日の辞退は電話で伝えてください。

    辞退するからといって、面接の無断欠席は決してしないでください。

  2. 転職活動を一旦中断するとき

    転職活動を中断するときは、既に応募している会社があれば、速やかに辞退を連絡します。辞退の方法は、転職活動を途中でやめるときと同じです。

    次に、転職活動を中断した後の、再開に向けて準備をします。

    • 仕事が多忙で転職活動に力を注げないときは、自分のペースに合わせて転職活動を進める

      自分ができる範囲で進めてください。ですが、あまりのんびり構えていると、希望する企業に応募できなくなってしまうのは困ります。

      いつまでに転職するか目標をたて、逆算して無理のないスケジュールを立てて着実に進めていく努力が必要です。

    • 不合格になった原因を分析して次に活かす

      書類選考で不合格となるのは、①企業の応募条件を満たしていない、②自己PRや志望動機が不十分である、ことが考えられます。

      企業の応募条件を満たしていない場合を除き、自己PRと志望動機が不十分であるときは、しっかりと自己分析や企業研究をして、見直してください。

      面接で不合格となるのは、①マナーがなっていない、②受け答えについて面接官が期待するレベルではない、ことが考えられます。

      マナー面では、清潔な印象を与えられるように身だしなみを整える、マナーを押さえた立ち振る舞いをする、場にふさわしい言葉遣いができている、ことに気をつけましょう。

      問題ない受け答えをするためには、自己PRと志望動機を論理的に答えられるように準備することです。

まとめ

転職活動を途中でやめる前に知っておきたいことなどを考えてみます。

在職中に転職活動を始めたけれど、うまくいかずに途中でやめるべきか、継続すべきか悩むのは次のようなときです。

  • 応募書類の作成が大変である
  • 希望する条件に合った企業が見つからない
  • 仕事と転職活動を同時に進めるのが大変である
  • 不合格が続く

転職活動を途中でやめると、次のような問題点が残ったままとなります。

  • 転職を始めようとした原因が解決しない
  • 希望する条件に合った企業に応募できない
  • キャリアプランが達成できない

転職活動を途中でやめるほうが良い場合は次の2つです。

  • 企業選びの軸が不明確である
  • 仕事が自分にとってむずかしい

転職活動を途中でやめる必要はないが、一旦中断するほうが良い場合は次の2つです。

  • 仕事が多忙で転職活動に力を注げない
  • 不合格が続く

転職活動を継続するほうが良い場合は、次の2つです。

  • キャリアプランがはっきりしている
  • 現職で働くことが心身ともに疲れる

転職活動を途中でやめるときや中断するときは、既に応募している会社に、速やかに辞退を連絡します。

転職活動を中断した後の、再開に向けての準備は次のような内容です。

  • 仕事が多忙で転職活動に力を注げないときは、自分のペースに合わせて転職活動を進める
  • 不合格になった原因を分析して次に活かす

以上、転職活動を途中でやめる前に知っておきたいことなどを解説しました。

最後に、キャリア育みファームでは、面接の必勝マニュアル「転職面接必勝法」を販売しています。

もちろん履歴書や職務経歴書の自己PRや志望動機などの作成にも役立つマニュアルとなっています。

会社側が採用の決め手として最も重視しているのは面接である‼
ということをご存知でしょうか。

面接対策には十分時間をかけることが大切です。具体的にどのように面接対策を進めていくのか、ほとんどの方は知りません。そんな方を支援したい一心で、必勝マニュアルを作成しております。

具体的な面接ノウハウが満載のマニュアルです。「なるほど、このようにすればいいのか」と理解して準備すれば、自信を持って面接に臨むことができ、ライバルからグンと抜け出すこと請け合いです。ぜひ、以下のページで詳細をご覧ください。

その他、以下のリンクも読み進めるとお役に立ちます。

0 件のコメント

お気軽にコメントください
新しいコメント
はい
いいえ
OK