一次面接でほめ殺しにあって不採用となったZさん 26才 男性
就職試験において面接官から応募者の受け答えにしきりと合わせてくれることがあります。
これが面接官の本当の気持ちなら良いのですが、応募者をリラックスさせておいて本音を探る手法ということもあります。これをほめ殺しと呼びます。
ここからは実際にほめ殺しにあったZさんの話を通してその対応方法を学びます。
一次面接で面接官からほめられ、採用を信じていたのに
Zさんは、あるメーカーのルート営業職に応募し、一次面接にのぞみました。業種は異なるものの、ルート営業の経験を持っており、その仕事には自信を持っていました。
Zさんは一次面接でどんな面接官に当たるのかと心配していました。しかし、おだやかな感じの人だったため緊張感もなく、自分の言いたいことが十分話せると安心しました。
そんな面接官からのいろいろな質問にもそつなく答えており、その都度、面接官から「すごいですね」とか「さすが」とほめられました。
最後に面接官から、「あなたはルート営業の経験もあり、得意先とも上手に折衝できそうですね。うちの会社に欲しいタイプです」とほめられました。
その言葉につられて、Zさんはつい本音で「今の会社では、上司の頭が固くておまけに会社の方針が・・・」と在職中の会社の悪口を言ってしまいました。
一次面接の結果は不採用でした。Zさんは、あんなに面接の雰囲気が良かったのに不採用の理由がわかりません。
面接ではほめ殺しに注意する
面接ではどんな応募者も緊張しています。そのため、面接官は応募者を緊張させないようにおだやかな口調で面接を進めることがあります。そして時に応募者を適当にほめながら本音を引き出そうとすることもします。
Zさんも最後につい会社の悪口を言ってしまい、どうやらその結果不採用となったようです。
面接官が優しそうで面接の雰囲気が良くても、それで採用となるかどうかわかりません。
こういったことがあることも理解したZさんは、どんな面接でも最低限の緊張感は失わないように意識することで、次の応募では見事に内定を勝ちとりました。