ビジネスマナーと仕事術 上級編
![]() ※PDFの表紙画面です
|
「会社で教えてくれないビジネスマナーと仕事術 上級編」
[PDF] ダウンロード版 192ページ
※決済システム等の最適化により、お買い求めやすくなりました。
※クレジットカード、コンビニ決済、PayPal、PayPay残高、楽天ペイ
※ご注文確定後すぐにダウンロードいただけます。
|
- 長年の人事屋としての経験から、筆者がたどり着いた「ワンランク上のビジネスマナーと仕事の進め方」のノウハウが満載
- 仕事現場での実体験をもとに作られているので即実践可能
- ビジネスパーソンとして知るべきビジネスルールと礼儀作法を体系的に解説
- 30代、40代になっても、必ず役に立つノウハウ
- 上司やお客様・取引先との信頼関係の構築にも効果的
キャリアアップを狙うビジネスパーソンが身に付けるべき「ワンランク上のビジネスマナーと仕事の進め方」
若手社員がキャリアアップを目指すなら、「ビジネスマナーと仕事術の基本」を身に付け、次は、ワンランク上のビジネスマナーと仕事の進め方を覚えることが大変有効です。
その方法をまとめたものが、100を超えるノウハウを余すことなくつめこんだ「ビジネスマナーと仕事術 上級編」です。
ビジネスパーソンとしての「心構え」や「経営数字の見方」、「問題解決の基本」、「コミュニケーションスキル」、「知っておくべき礼儀作法」を徹底的に教え込みます。
組織で働くノウハウを身に付ける
当たり前ですが会社はチームプレイで成り立っています。会社組織とは、個人ではとても達成できない大きな仕事をチームでこなす、プロフェッショナル集団です。
つまり「チームの中でどのように自分が動けばいいのか」ということを意識しないと、効率的な仕事はできないのです。
組織で働くノウハウを若手社員のうちに身につけることが、キャリアアップへの近道になります。
本マニュアルは、仕事現場での実体験をもとに、各仕事場面での対応を考えたマニュアルとなっています。
コミュニケーションスキルを身に付ける
円滑に業務を遂行するためには、コミュニケーションスキルが求められます。
コミュニケーションスキルは、単に「話す」スキルではありません。相手の話を「訊く」、わからないところを「訊く」、自分の言いたいことを「伝える」ことで成り立っています。
このスキルを理解した上で、上司・同僚、お客さま・取引先と状況に応じて上手にコミュニケーションする必要があります。
こうしたスキルは、長年経験をつまないとなかなか身に付きません。
あなたに優れた上司や先輩がいれば、こうしたスキルを教えてくれることもあるでしょう。
しかし通常この手のスキルについて、上司が指導してくれることはほとんどありません。
本マニュアルでこれらのコミュニケーションスキルを徹底解説しています。
キャリアを積んで、「あなただけができる」仕事を見つける
本マニュアルで紹介するビジネスマナーや仕事術をしっかり身に付けていれば、中堅社員になるころにはライバルと大きな差を生みます。
もちろん、上司から信頼を得て大きな仕事や役職をまかされますし、お客様や取引先からも頼られる存在となります。
ですが、もっと重要なことは内面の変化です。
仕事を進めるうえで大きな余裕ができて、より高い次元で頑張ってみようと思える瞬間がやってくるのです。
同じ仕事であっても、あなたが行うと「すごみ」が出るようになります。職場にとって欠かせない存在になるのです。
すると自分の仕事に対して「俺じゃなきゃ」「私じゃなきゃ」という自信にあふれます。
若いころの努力は、確実に未来へつながるのです。
あなたも組織の中でいきいきと力を発揮してください。
- ビジネスパーソンとしてワンランク上の考え方を学ぶ
- 仕事に優先順位をつけてスケジュール管理するには?
- 自分の頭で考えて仕事をするためのヒント
- 根回しを覚える
- 仕事の景色を変える視点とは?
- ビジネスパーソンの常識として知っておくべき会社の数字
- 「コスト」とは何か?
- 小売業、製造業からみた「原価」とは?
- 売上、利益、コストの関係を図にしてみる
- 「販売費及び一般管理費」とは?
- 決算書で何がわかる?
- 決算書の読み方を詳細解説 ― 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書
- 円高、円安とは?その影響は?
- 問題が起きたとき、解決するためのとっておきのヒント
- 3ム排除の視点で仕事のレベルを上げる
- 新しいアイデアを出す裏ワザとは?
- 企画書、提案書の考え方
- ビジネスコミュニケーションのスキルを覚える
- 「聴く」スキルを徹底解説
- 「訊く」スキルを徹底解説
- 「伝える」スキルを徹底解説
- 会議の基本を押さえる
- 会議でうまく意見を言えない人はどうする?
- 会議で反対意見を述べるには?
- プレゼンテーションで分かりやすく話す方法とは?
- 上手に上司に叱られるには?
- 上司の自宅に急用で連絡するには?
- お客様・取引先との信頼関係をつくるコミュニケーションをマスター
- ソフトな言い回しを活用する
- スムーズな電話対応を覚える
- クレーム対応を徹底解説
- クレームに対する2種類のお詫びとは?
- 2次クレームを発生させないための11の注意点
- 社外へお詫びするときのマナーを学ぶ
- 取引先に感心されるお付き合いの仕方をマスター
- 会食の幹事に指名されたら?
- パーティに招待されたらどうする?
- 取引上の相手に贈答する
- 得意先の冠婚葬祭
- 病気見舞いをするときの注意点は?
- イベントなどの案内状を受け取ったら?
- ビジネスパーソンとしてそつのない作法を学ぶ
- 品位をおとす何気ないしぐさとは?
- 意外と見られている、食事のマナーを再確認
- 大人の奢り方を解説 ― 上司、同僚、後輩、異性。相手によって失礼にならない奢り方
- もし自分が奢られたら?
- スマートに支払うにはどうする?
- 割り勘のときのふるまい方を学ぶ
- 酒の席でのふるまい方を学ぶ ―絶対にしてはいけないことー
- 接待時の会話ポイントを解説
- 上司や同僚を上手にほめるには?
- 女性をエスコートする方法
- 相手を喜ばせる手土産の選び方
形式 | [PDF] 192 ページ ※パワーポイントで作成したPDFなのでサクサクと読みやすく、しっかり身につくまで何度も復習できます。 |
---|---|
目次 | はじめに Ⅰ ビジネスパーソンとしてワンランク上の心構え Ⅱ 会社の数字を知る Ⅲ 問題を解決するヒント Ⅳ ビジネスコミュニケーションのスキル Ⅴ 上司・同僚とのコミュニケーション Ⅵ お客様・取引先とのコミュニケーション Ⅶ 取引先と交際する Ⅷ ビジネスパーソンの作法 おわりに |
お支払い方法 | マニュアル販売につきましては、『STORESのキャリア育みファームショップ』のサイトにて、以下のお支払い方法をご利用いただけます。 ・クレジットカード決済
![]() ・コンビニ決済
![]() ・PayPal
・PayPay残高
・楽天ペイ
『ショップで購入する』をクリックすると、STORESのキャリア育みファームショップへ遷移いたしますので、STORESにてご購入ください。 |
ダウンロード方法 | STORESのキャリア育みファームショップにてご注文確定後、直ちにダウンロード用のリンクからPDFファイルをダウンロードいただけます。 ※ダウンロードに際して何かトラブルがございましたら大変お手数ですが お問い合わせフォーム よりご連絡ください。 |
閲覧方法 | パソコン、スマートフォン、タブレット等からお読みいただけます。 ※お使いのデバイス上に何らかのPDFリーダーがプリインストールされている場合、そのままマニュアルPDFファイルを開くことができます。PDFリーダーがプリインストールされていない場合は、 こちらから無料の「Adobe Acrobat Reader DC」をダウンロードできます。 |