ハイキャリアの転職エージェントなら「JACリクルートメント」

「リクルートエージェントを紹介する記事」の冒頭で、公開求人と非公開求人の違いについて説明しました。
満足のいく転職をするには、積極的に転職エージェントサービスを利用して非公開求人を紹介してもらうことも大切です。
この記事ではハイキャリアの転職に最適なエージェント、JACリクルートメントについて説明します。
JACリクルートメントを利用する人の多くは30歳以上です。管理部門(経理、人事、総務等)や営業職として豊富な経験を持っていたり、業界のスペシャリストとして活躍している人達です。
自分のキャリアに自信がある方や、得意とする専門スキルを活かしてキャリアアップしたい方は、JACリクルートメントを利用することで納得のいく転職ができると思います。
JACリクルートメントとは
JACリクルートメントは株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメントが運営する、ロンドン発祥の転職エージェントサービスです。
JACリクルートメントはイギリスとドイツ、アジア8カ国に広がる独自のグローバルネットワークを持っています。そのため外資系優良企業や、海外へ進出している国内大手企業への転職においてトップクラスのサービスを提供しています。
JACリクルートメントだけが保有する独自の求人も多数あり、年収600万円を超えるハイキャリアの転職において必須の転職エージェントです。
注意点は、30歳以上の転職に力を入れているため、若者向けの求人案件が少ないことです。
またスキルの向上やキャリアアップにつながるような良質な求人を厳選しているため、他の大手エージェントに比べて案件の量自体少なめです。
転職者はJACリクルートメントに登録したら、コンサルタントとの面談を行います。
その中でコンサルタントと一緒に自分のキャリアを振り返り、将来のキャリアプランについて考えます。その結果をもとに、自分の能力を最大限に活かせる求人を紹介してもらうことができます。
面談の拠点は全国各地にありますが、拠点数は多くありません。もし直接出向くことが難しい場合は、電話による面談になります。
JACリクルートメントはコンサルタントの質が高い
JACリクルートメントには各業界・職種に精通したコンサルタントが多数所属しています。専門的な知識をもとに、あなたの経験や能力を正しく評価してもらうことが可能です。
またコンサルタントは転職者だけでなく企業も担当しており、企業の社風や事業戦略まで把握しています。そのため企業と転職者のマッチング精度が高く、書類通過率や内定率に結果が表れています。
さらにJACリクルートメントは、会社の取り組みとしてコンサルタントに「サービスクオリティのお約束」を遵守させています。
その中では「問い合わせに対しては24時間以内に対応する(土日祝および指定休業日を除く)こと」や、「経験が活かせる求人案件の情報が入り次第連絡すること」等を定めています。
転職希望者が気持ちよく転職活動できるように、コンサルタントの教育を徹底していることがわかります。
あなたがJACリクルートメントを利用するなら、求人情報だけでなく採用の背景や面接の内容、企業の社風についても質問してみましょう。
場合によっては、あなたの経験に応じて企業に新たなポジションを提案してもらうといったことも可能なようです。
ただしJACリクルートメントは市場価値が高く、即戦力になる人材の紹介に力を入れています。豊富な経験や明確な専門性がない方、または20代前半の若い転職者は有効な利用がむずかしいと思います。
さっそくJACリクルートメントを活用してハイキャリア転職を実現しよう
キャリアアップやスキルの向上を目指すのであれば、JACリクルートメントは最適な転職エージェントです。
紹介を受けるまでの難易度は高いですが、一度紹介を受けることができれば内定まで通ることが多いです。
JACリクルートメントは完全無料で利用することができます。登録してハイキャリア転職を成功させてください。